お支払い方法のご案内
クレジットカード決済
QRコード決済
リフォームローン
銀行振込
現金支払い
※詳細はお問い合わせください。
防水工事の施工例 小山町生土
| リフォーム内容 | 防水工事 |
|---|---|
| プラン 使用塗料 |
塩ビシート防水工事(絶縁工法) (282) |
| リフォーム期間 | 約2週間 |
Before
After

防水工事
-
アルミ笠木、手摺り一時撤去 -
既存塩ビシート撤去 -
既存塩ビシート撤去 -
既存塩ビシート撤去 -
絶縁シート敷き込み -
ディスク取付 -
新規塩ビシート貼り付け -
脱気筒取付 -
改修用ドレン取付 -
接合部シール処理
塩ビシート絶縁工法
下地の状態があまりよくないときに絶縁工法をおこないます。具体的には、下地が水を含んでいるときなどに採用します。塗膜防水の場合は、通気緩衝工法と呼びます。下地と新しい防水層の間に通気層を作り、下地の中の水分を外部に上手に出してしまおうという工法です。
一方、下地と新しい防水層を接着剤やプライマーを塗って、密着させることを密着工法と呼びます。 下地が水分を含んでいるときに、密着工法で防水層を設置すると、気温が高いときなどに発生する下地からの蒸気によって、防水層が膨れてくることがあります。膨れを防ぐやめに施工するのが絶縁工法です。
塩ビシート防水は、耐候性に優れた塩化ビニール樹脂をベースに、耐久性を付与した防水シートを使用した工法です。紫外線、熱、オゾンに優れた耐久性があります。
付帯工事
-
施工前 -
既存防水撤去 -
下地調整 -
下地調整完了 -
下塗りシーラー塗布 -
ウレタン防水 -
トップコート塗布 -
施工完了
屋上に上がる階段室の屋根には、塩ビシートではなく別の塗膜防水が施工されていました。ここには下地調整後、ウレタン塗膜防水で防水処理をおこないました。
完成 ビフォー・アフター
【施工前】

このたびは弊社にご依頼いただき誠にありがとうございました。今後とも末永く、市川塗装を宜しくお願いいたします。
外壁塗装、屋根の葺き替え、カバー工法、防水工事、塗り替えの市川塗装、沼津市、三島市、御殿場市、裾野市、長泉町、小山町、函南町、富士市、富士宮市、清水町
小山町生土で外壁塗装・屋根塗装をお探しなら市川塗装へ





















































小山町生土の弊社お客様より防水工事のご依頼をいただきました。
屋上から雨漏りしている状況でした。まずは、現在使っていない屋上のコンテナハウスを撤去させていただきました。屋上で解体し、クレーンで降ろしました。
次に、ベランダの手すりや笠木といったアルミ製品を一時撤去し、塩ビシート(絶縁工法)防水と一部、ウレタン塗布防水(密着)をおこない、最後に取り外してあった手すりや笠木を復旧して完了です。