小さな雨漏りに見えても、柱や梁に腐食・劣化といったダメージを与えます。長期間放置してしまった雨漏りは、建物や屋根の下地から工事する必要があり、修理費用が高額になってしまいます。まずは雨漏りを止める事が大事です。
市川塗装では部分的な修理やカバー工法、葺き替えなどの多様な修理方法の中から、お客様のご要望や状況に合わせたご提案をさせていただきます。見積もりや応急処置は無料です。お気軽にご相談ください。
こんな症状は要注意!早期の解決が必要です。
天井や壁のシミはすでに雨漏りがかなり進行していることを表しています。
雨漏りにより水が天井裏などに落ち、ポタポタ音がする事があります。
雨漏りにより構造内部が腐食している場合、室内がカビ臭くなることがあります。
サッシ周りの雨仕舞の施工不良やサッシ上部に水の入る原因があります。
雨漏り修理は、雨漏り箇所の特定が絶対条件!
雨漏り修理は再発性が高く難しい工事です。理由は、雨漏り箇所の特定が難しいことと、複合的な要因で雨漏りが起こっていることが多く、部分的な補修だけでは治らないケースがある為です。雨漏り箇所の特定ができないまま、おそらくここだろうという見込みで、部分的な補修のみを行った場合、見込み違いや複合的な雨漏りは必ず再発します。
雨漏り修理は、雨漏り箇所を特定することが絶対条件となります。その為には、家の構造を熟知し、かつ雨漏り知識と経験のある雨漏りのプロによる雨漏り診断をオススメします。
雨漏りのプロが行う雨漏り診断はここが違う!
市川塗装では、家の構造を熟知している建築士、かつ雨漏り知識と経験が豊富な雨漏り診断士(NPO法人雨漏り診断士協会)の雨漏りのプロが診断に伺います。
屋根にあがり、目視で確認します。この時、雨漏りの原因箇所の推測を立てます。
室内はもちろん、天井裏まで雨漏りの染みの有無を確認して、目視との整合性を確認します。
※目視の調査で必要と判断した場合、お客様に合意を得た上で有料にて対応させていただきます。
雨の降っている状態を再現し、原因箇所を確定します。雨漏り診断の場合は慎重な細かい分析で、じっくりと原因を調査することが大切です。
※目視の調査で必要と判断した場合、お客様に合意を得た上で有料にて対応させていただきます。
雨漏り修理費用の相場は?
雨漏り修理は、形のある商品を購入するのとは違い、お住まいの状況によって修理費用は様々です。そのため修理費用の相場を出すのは難しいですが、過去の施工例からおよその目安を掲載します。参考にしてみてください。
シーリング材などによる応急処置:3万円~5万円
窓やサッシ周り:10万円~30万円
ベランダやバルコニー:10万円~30万円
屋根:20万円前後、全体の修理の場合80万円前後
トップライトの撤去:20~50万円
外壁:20万円前後、外壁全体のカバー工法150万円前後
当社のサービス
家の構造を熟知している建築士、かつ雨漏り知識と経験が豊富な雨漏り診断士(NPO法人雨漏り診断士協会)の雨漏りのプロが診断に伺います。
目視、散水調査の他に、サーモグラフィーとファイバースコープを用いた「見えないところまで」の雨漏り調査を行います。隠れ雨漏りも見逃しません。
部分修理での対応を心がけておりますのでご安心くださいませ。状況によっては全体修理をおすすめする場合もございます。
調査・お見積もりは無料です。お気軽にご相談ください。
沼津市、三島市、御殿場市、裾野市、長泉町、函南町、小山町、清水町、富士市、富士宮市、伊豆の国市、箱根町
その他の地域もご相談に応じます。