








外壁塗装と屋根塗装の例 沼津市本田町
リフォーム内容 | 外壁塗装 屋根塗装 |
---|---|
プラン 使用塗料 |
外壁プラン:無機プラン 塗料メーカー:KFケミカル 塗料名:ワールドセラグランツ 色:25-65B(149) 屋根プラン:無機プラン ワールドセラルーフ 色:ブラック ハウスメーカー:一条工務店 |
リフォーム期間 | 20日間 |



劣化状況
-
シーリングの劣化
-
外壁のひび割れ
日当たりの良い外壁面にシーリングの劣化とひび割れが発生していました。全体的なシーリングの交換時期が来ていました。
シーリング工事
-
既存シーリング状態
-
既存シーリング撤去
-
プライマー塗布
-
シーリング充填
-
シーリング均し
-
シーリング完成
-
既存シーリング状態
-
既存シーリング撤去
-
胴差シーリング完成
-
既存シーリング状態
-
既存シーリング撤去
-
鼻隠しシーリング完成
耐用年数15年~20年と言われている「フッ素塗料」「無機塗料」といった高耐久塗料が主流になってきた昨今、「塗料」と「シーリング」の耐用年数を同レベルに合わせる必要があります。しかし、一般的なシーリング材の耐用年数は7年~8年と短く、塗料よりも先にシーリングが劣化してしまうというアンバランスが問題になっていました。
これを解消するために高耐久シーリングを使用する必要があります。そこでおすすめするシーリング材が「オートンイクシード15+」、実に耐用年数が20年と非常に長寿命です。 大手ハウスメーカーの新築工事にも同等のシーリングが使用されています。
高圧洗浄
高圧洗浄
高圧洗浄は、外壁や屋根の塗装面にこびりついたカビや汚れを高圧の水洗いによって洗い落として、塗料の接着をよくするために行います。ガソリンエンジン式の機械を通して、高圧の水で洗い落とします。音は少々・・ですが、汚れはエンジン式の方が圧力が強いのでしっかり汚れを落とせます。
外壁に触ると手にチョークのような粉が付くことをチョーキングと言います。外壁の塗り替えのサインと言われています。チョーキングの粉を水洗いでよく落とさなければ、塗装がはがれる原因となる恐れがあります。
外壁工事
- 外壁塗装下塗り
- 外壁塗装中塗り
- 外壁塗装上塗り
外壁塗装では、ほとんどの場合塗装専用のローラーで施工します。ローラー塗装は、摩擦によって直接塗料を乗せ、無駄に塗料が飛び散ることがなく、確実に塗れるというメリットがあります。住宅地など近隣が隣接しているケースが多いことから塗料飛散を防ぐためにもローラーが主流となっています。外壁の凹凸が深くローラーでは塗れない場合は、吹き付け塗装を行う場合もあります。
ここ数年、フッ素塗料や無機塗料などに代表される高耐久塗料などが普及してきました。3回塗りが基本となりますがサイディングなどの外壁材の状態に応じて4回以上塗装する場合もあります。
ここで大切なのは塗る回数よりも塗布量がしっかりと守られているかがどうかです。回数を重ねても1回の塗布量が少なければ意味がありませんね。
一条工務店の外壁塗装の注意点
一条工務店の外壁は、サイディングにリシンという細かな砂を吹き付けて仕上げます。新築時の吹付の際に、吹き付けする人の技量や立地状況によって、砂の量が多かったり、少なかったり平均的に吹付されていない場合には、塗装完了後、その部分が色むらのように見える場合があります。
そのような場合、現地調査の際に、つや消し仕上げをお勧めする場合があります。元々リシン仕上げはつやのないつや消し仕上げです。新築時同様につや消し塗料で塗装することによって、色むらのような仕上がりにならなくなります。
但し、つや消し塗料は、つや有り塗料と比較して耐久性が80%程度まで低下します。つや消し塗料を選択する場合は、塗料選定が重要です。また、つや有り塗料でも色むらみたいにならないかどうかの見定めも経験豊富な業者でないと難しいです。
屋根工事
- 屋根塗装下塗り
- 屋根塗装中塗り
- 屋根塗装上塗り
高耐久塗料は初期費用が高くなりますが、ライフサイクルコストはとても安くなります。
塗料の耐久性の目安
シリコン 5年 弊社工事保証3年
フッ素 8年 弊社工事保証5年
無機塗料 13年 弊社工事保証7年
屋根は外壁と比較して劣化スピードが2倍~3倍と言われています。屋根は紫外線が外壁面より2倍以上多く当たり、雨風など過酷な環境にさらされています。
また夏場は表面温度が60℃以上になることも劣化を早める要因のひとつです。屋根の塗料は外壁で使用する塗料より耐久性の良い塗料をお勧めしています。
付帯工事
-
外壁材の劣化
-
欠損箇所の補修後
-
外壁ひび割れ
-
ひび割れ補修後
-
鉄部ケレン清掃
-
鉄部ケレン清掃
-
錆止め塗装
-
錆止め塗装
-
錆止め塗装
-
軒裏塗装
-
鼻隠し塗装
-
雨樋塗装
-
ベランダ防水
ベランダ床面防水工事
ウレタン塗膜防水は、貼るシート防水と比べて、複雑な形状でも簡単に施工でき、継ぎ目のないシームレスな塗膜で美観に優れるなどの特長があります。また、改修時に建物の傷み具合や利用方法に最適な防水層を提供することが可能で、改修工事用として需要が多いです。高耐久トップコート(保護塗膜)を塗装することで15年程度の耐久性が得られます。15年以上の改修工事でも、ウレタン防水層の重ね塗りで済み、防水層の全面撤去がない分工事費用も安価になります。
完成 ビフォー・アフター
【施工前】

このたびは弊社にご依頼いただき誠にありがとうございました。今後とも末永く、市川塗装を宜しくお願いいたします。
外壁塗装、屋根の葺き替え、カバー工法、防水工事、塗り替えの市川塗装、沼津市、三島市、御殿場市、裾野市、長泉町、小山町、函南町
沼津市本田町で外壁塗装・屋根塗装をお探しなら市川塗装へ
弊社のチラシを見てお問い合わせを頂きました。一条工務店のお住まいです。サイディングという外壁に小さな石粒を塗料に混ぜて吹き付けした「リシン」という仕上げです。
石粒を吹き付けしているため外壁目地のシーリング材が分かりにくいですが、劣化して水が入る状態になっています。サイディングの防水処理がされていない断面から水を吸水し、ひび割れを誘発させています。今回、シーリング材を一新し、外壁塗装、ベランダの防水塗装、屋根塗装をおこないました。
雨戸・戸袋・玄関ドアは、すべて新しいものに取り替えました。雨戸や玄関ドアが新品になり、外壁塗装をおこなうと、本当に新築のようになります。ご希望の方はご相談ください、弊社とお付き合いのある業者さんをご紹介します。