- トップ
- 御殿場市の屋上防水マンション
御殿場市の屋上防水マンション
中規模マンションの屋上防水施工法
大型マンションやビルの屋上などの広い面積の防水工事には「アスファルト防水」がよく行われていますが、中規模マンションの屋上になると、「ウレタン防水」や「シート防水」などで対応することも多く、施工単価や耐用年数、施工できる場所などに違いがあるため、どちらを選ぶかによって、将来のメンテナンスなども異なってしまいます。
今回は、中規模マンションで実施されている「ウレタン防水」と「シート防水」について取り上げて解説していきます。
安価で施工場所を選ばないウレタン防水
屋上の面積が広い場合は、アスファルト防水ですが、中規模以下の広さの屋上には、ウレタン防水が最適です。耐用年数は、10~15年、施工単価も1平米あたり4000~7000円です。
液体状のウレタン樹脂を流し込んで施工するため、複雑な形状にも対応でき、どのような形の屋上にも施工できます。
施工時は、密着工法ではなく、通気層を設けた通気緩衝工法が主に採用されています。下地と防水層の隙間に水分が溜まらないために、屋上防水に最適な施工法です。
多少の水が通気層に入った場合でも脱気装置から空気を取り入れて循環させ、水は外側に排出できます。雨漏りしにくい防水層を作ることができ、そこそこの耐久年数があります。ただし、シート防水やアスファルト防水に比べると耐久年数は短くなっています。
御殿場市 屋上防水マンション
耐久性が高く費用対効果が高いシート防水
施工単価は、1平米あたり4000~7500円で、耐用年数が13~20年もあることからコストパフォーマンスに優れています。シートを敷いて施工するため、複雑な形状の屋上に施工する場合は、高い技術力を要します。
シート防水で使用されているシートの素材で最も多いのが、塩化ビニルシートです。ゴムシートよりも塩ビシートのほうが取り扱いが容易で、既存の防水層の上からそのまま施工できる場合がありますので、屋上防水の改修工事でもよく採用されています。
シート防水の施工時にも直接シートを貼り付ける密着工法がありますが、下地の状態に影響を受けるので、密着工法よりも機械式固定工法が採用されています。
シート防水の機械式固定工法は、固定ディスクという固定部材を使って防水シートを設置していきます。下地がどのような状態でも防水層にあまり影響しないので、改修工事などでも施工しやすいといえるでしょう。
大型マンションやビルの屋上には、アスファルト防水がよく採用されていますが、施工費用も高額です。
耐久性や信頼性が高く、300㎡以上の広い屋上や20年以上の耐久年数を求めるなら、アスファルト防水工法を採用したほうがコスパに見合った選択になります。