








防水工事の施工例 清水町伏見
リフォーム内容 | 防水工事 |
---|---|
プラン 使用塗料 |
塩ビシート防水(密着工法) へーベルハウス |
リフォーム期間 | 約1週間 |



高圧洗浄
高圧洗浄
高圧洗浄
高圧洗浄は、外壁や屋根の塗装面にこびりついたカビや汚れを高圧の水洗いによって洗い落として、塗料の接着をよくするために行います。ガソリンエンジン式の機械を通して、高圧の水で洗い落とします。音は少々・・ですが、汚れはエンジン式の方が圧力が強いのでしっかり汚れを落とせます。
汚れを水洗いでよく落とさなければ、塗装がはがれる原因となる恐れがあります。
防水工事
-
施工前
-
洗浄後
-
既存端末シーリング撤去
-
既存端末シーリング撤去後
-
接着剤塗布
-
塩ビシート貼り付け
-
立上り施工
-
改修用ドレン取り付け
-
改修用ドレン取り付け
-
施工後
塩ビシート密着工法
塩ビシートの標準耐用年数は10年~15年。塩化ビニールを主原料としたもので、耐候性・耐熱性・耐摩擦性・耐圧縮性に優れています。
塩ビシート防水の工法には、密着工法と機械式固定工法があり、既存防水層の劣化が軽微な場合は、密着工法が採用されます。
塩ビシートの密着工法は、既存の塩ビシートに接着剤で貼り付ける工法です。ベランダや屋上など歩行を目的とした露出防水として実績のある防水工法です。
密着工法のメリットは、軽量のため作業性が良く、単層防水のため工期も短くコストパフォーマンスに優れています。貼り付けるシートはすでに着色されているため、仕上げ塗装が不要です。
デメリットは、複雑な箇所の施工が難しく、突起のない平滑な下地が要求されます。
耐久性の高い塩ビシートにも定期的なメンテナンスが必要です。それ程劣化が進行していなければ、メンテナンス方法は主に2種類、塩ビシートの上に保護塗装をおこなうか、塩ビシートの重ね張りが一般的です。
完成 ビフォー・アフター
【施工前】

このたびは弊社にご依頼いただき誠にありがとうございました。今後とも末永く、市川塗装を宜しくお願いいたします。
外壁塗装、屋根の葺き替え、カバー工法、防水工事、塗り替えの市川塗装、沼津市、三島市、御殿場市、裾野市、長泉町、小山町、函南町、富士市、富士宮市、清水町
清水町徳倉で外壁塗装・屋根塗装をお探しなら市川塗装へ
弊社のお客様からのご紹介でご依頼いただきました。作業内容は、ベランダの防水工事です。新築後一度も防水工事を行っていなく施主様が心配されて工事を行うことになりました。
まずは、紫外線やキズから防水層を守るために敷かれた床材を一時撤去しました。既存塩ビシートや下地の状態も良かったので、塩ビシートのメンテナンスでは、一般的な塩ビシートの重ね張りを行いました。防水層が二重となり防水効果が向上します。端末シーリングの打ち替えをおこない、床材を復旧して作業終了となります。