外壁塗装と屋根塗装 函南町平井
リフォーム内容 | 外壁塗装、屋根塗装 |
---|---|
プラン 使用塗料 |
外壁プラン:無機プラン 塗料メーカー:KFケミカル 塗料名:KFワールドセラグランツ 色:15-40B(2121) 屋根 KFワールドセラルーフ 色:コーヒーブラウン 付帯部 15-20B |
リフォーム期間 | 約3週間 |
シーリング工事
-
シーリング施工前
-
既存シーリング撤去
-
プライマー塗布
-
シーリング充填
-
シーリング均し
-
シーリング施工後
-
シーリング材使用前
-
シーリング材使用後
シーリング工事
耐用年数15年~20年と言われている「フッ素塗料」「無機塗料」といった高耐久塗料が主流になってきた昨今、「塗料」と「シーリング」の耐用年数を同レベルに合わせる必要があります。しかし、一般的なシーリング材の耐用年数は7年~8年と短く、塗料よりも先にシーリングが劣化してしまうというアンバランスが問題になっていました。
これを解消するために高耐久シーリングを使用する必要があります。そこでおすすめするシーリング材が「オートンイクシード15+」、実に耐用年数が20年と非常に長寿命です。 大手ハウスメーカーの新築工事にも同等のシーリングが使用されています。
高圧洗浄
-
高圧洗浄
高圧洗浄
高圧洗浄は、外壁や屋根の塗装面にこびりついたカビや汚れを高圧の水洗いによって洗い落として、塗料の接着をよくするために行います。ガソリンエンジン式の機械を通して、高圧の水で洗い落とします。音は少々・・ですが、汚れはエンジン式の方が圧力が強いのでしっかり汚れを落とせます。
外壁に触ると手にチョークのような粉が付くことをチョーキングと言います。外壁の塗り替えのサインと言われています。チョーキングの粉を水洗いでよく落とさなければ、塗装がはがれる原因となる恐れがあります。
外壁塗装 塗料
-
下塗り塗料使用前
-
下塗り塗料使用後
-
上塗り塗料使用前
-
上塗り塗料使用後
外壁工事
- 外壁塗装下塗り
- 外壁塗装中塗り
- 外壁塗装上塗り
外壁塗装
外壁塗装では、ほとんどの場合塗装専用のローラーで施工します。ローラー塗装は、摩擦によって直接塗料を乗せ、無駄に塗料が飛び散ることがなく、確実に塗れるというメリットがあります。住宅地など近隣が隣接しているケースが多いことから塗料飛散を防ぐためにもローラーが主流となっています。外壁の凹凸が深くローラーでは塗れない場合は、吹き付け塗装を行う場合もあります。
ここ数年、フッ素塗料や無機塗料などに代表される高耐久塗料などが普及してきました。3回塗りが基本となりますがサイディングなどの外壁材の状態に応じて4回以上塗装する場合もあります。
ここで大切なのは塗る回数よりも塗布量がしっかりと守られているかがどうかです。回数を重ねても1回の塗布量が少なければ意味がありませんね。
屋根塗料
-
下塗り塗料使用前
-
下塗り塗料使用後
-
上塗り塗料使用前
-
上塗り塗料使用後
屋根工事
- 屋根塗装下塗り
- 屋根塗装中塗り
- 屋根塗装上塗り
屋根塗装
高耐久塗料は初期費用が高くなりますが、ライフサイクルコストはとても安くなります。
塗料の耐久性の目安
シリコン 5年 弊社工事保証3年
フッ素 8年 弊社工事保証5年
無機塗料 13年 弊社工事保証7年
屋根は外壁と比較して劣化スピードが2倍~3倍と言われています。屋根は紫外線が外壁面より2倍以上多く当たり、雨風など過酷な環境にさらされています。また夏場は表面温度が60℃以上になることも劣化を早める要因のひとつです。屋根の塗料は外壁で使用する塗料より耐久性の良い塗料をお勧めしています。
付帯工事
-
下地調整
-
下地調整
-
下地調整
-
下地調整
-
下地調整
-
防錆プライマー塗布
-
防錆プライマー塗布
-
防錆プライマー塗布
-
不具合補修前
-
不具合補修後
-
タスペーサー設置
-
タスペーサー設置
-
屋根板金下塗り
-
屋根板金上塗り
-
軒樋下塗り
-
軒樋下塗り
-
軒裏下塗り
-
軒裏上塗り
-
換気口下塗り
-
換気口上塗り
-
竪樋下塗り
-
竪樋上塗り
-
ベランダ床下塗り
-
ベランダ床中塗り
-
ベランダ床上塗り
-
シャッター下塗り
-
シャッター中塗り
-
シャッター上塗り
-
水切り下塗り
-
水切り上塗り
シャッターの塗装
1回目の塗装では、シャッターボックスは塗装しますが、シャッター自体は案外劣化していないこともあり塗装することは少ないです。シャッターはシャッターボックス内に丸めて納めるため、シャッター同士が当たる部分は、1度の開閉で結構キズが付きます。塗装前にご説明をさせていただきます。沼津などの塩害地域では、サビが進行しているケースがあり、そのような場合は、1回目の塗り替えで塗装します。
塩害地域では、あまり長持ちしません。あまり劣化している場合、シャッター自体の交換をお勧めします。
ベランダトップコート
バルコニーFRP防水のメンテナンス改修方法は、現在の劣化状況に応じて決定されます。
軽微な塗膜の剥がれや色あせなど表面だけが劣化している場合、「トップコートの塗り直し」を行うのが一般的です。工期が短く、費用も安価で済みます。
雨漏りしている場合や表面の下にある防水層が劣化している場合には、防水工事が必要になります。戸建のベランダ(バルコニー)防水工事では、ウレタン防水かFRP防水がよく使われています。
劣化状況に応じた適切なメンテナンスを早めに行うことが家を長持ちさせるコツです。
完成 ビフォー・アフター
【施工前】このたびは弊社にご依頼いただき誠にありがとうございました。今後とも末永く、市川塗装を宜しくお願いいたします。
外壁塗装、屋根の葺き替え、カバー工法、防水工事、塗り替えの市川塗装、沼津市、三島市、御殿場市、裾野市、長泉町、小山町、函南町、清水町、富士市、富士宮市
函南町平井で外壁塗装・屋根塗装をお探しなら市川塗装へ
函南町平井で屋根塗装と外壁塗装のご依頼をいただきました。
施工前の状態は、全体的に色あせが目立つ状態でした。外壁目地材のシーリングもすべて撤去し新しく打ち替えました。屋根は2度目の塗装ということでしたので、通気性確保のため、タスペーサーという縁切り部材を設置しました。
外壁色は、カラーシミュレーションと実際の大きめの塗板で検討していただきました。ブラウン系で綺麗に仕上がりました。