








外壁塗装の施工例 御殿場市印野
リフォーム内容 | 外壁塗装(木製壁) |
---|---|
プラン 使用塗料 |
キシラデコール |
リフォーム期間 | 8日間 |



劣化状況
-
色あせコケ・藻
-
色あせコケ・藻
全体的に色あせし、表面の防水性がない為、コケ・藻の付着が目立ちます。
外壁工事
- 外壁塗装下塗り
- 外壁塗装上塗り
付帯工事
-
仮設足場
-
鳥居の塗装
鳥居も塗って工事完了です。鳥居の色は悩みました。一般の方は赤色(朱色)といえば一色だけで想像すると思いますが、塗装業者から言えば、単に赤色といっても何種類も想像します。稲荷神社ですと真っ赤でも良いかもしれませんが、稲荷神社ではないので若干赤みをおさえてあります。
完成 ビフォー・アフター
【施工前】

木部塗装での塗料選定
木材塗装には、完全に木肌を隠して塗りつぶす場合(クローズポア仕上げ)と、木目を
生か して自然の美しさを見せる場合(オープンポア、セミオープン仕上げ)があります。
クローズポア(塗膜形成タイプ)
※ウレタン樹脂やシリコン樹脂などの塗料で塗装する場合。
メリット:比較的安価で工事が可能。ハッキリとしたキレイな色に仕上がる。
豊富な色選びが可能。
デメリット:木目が見えなくなる。塗装後に塗膜が剥がれることがある。
※塗膜が剥がれる理由 直射日光が当たると、木材中の水分が蒸発しようとしますが、塗膜に妨げられて出られず、塗膜下の水蒸気圧が高まり、塗膜を押し上げようとします。この繰り返しによって、やがて塗膜にクラックが生じ、剥離していきます。
オープンポア、セミオープン(浸透性タイプ)
※キシラデコールなどの木材保護塗料
メリット:木目を生かした自然な仕上がり
デメリット:塗料が高価。色あせが早い。色の選択肢が少ない。
基本的に、現状と同じタイプの塗料を塗ります。木目がはっきりと見える場合は、浸透性タイプで塗装し、塗膜が所々剥がれている場合は、塗膜形成タイプで塗装をおこないます。
このたびは弊社にご依頼いただき誠にありがとうございました。今後とも末永く、市川塗装を宜しくお願いいたします。
外壁塗装、屋根の葺き替え、カバー工法、防水工事、塗り替えの市川塗装、沼津市、三島市、御殿場市、裾野市、長泉町、小山町、函南町
御殿場市印野で外壁塗装・屋根塗装をお探しなら市川塗装へ
御殿場市の外壁塗装が完了しました。今回は、神社の塗装をおこないました。 高圧洗浄で汚れを落とした後、木のアク洗いをします。専用の薬品を使用します。あく洗いの施工前、施工後の写真です。カビにはカビ専用の薬品を使用しました。これで、下地処理は終了です。かなり面倒ですがこれをやらないとキレイに仕上がりません。