








- トップ
- 裾野市の屋根防水マンション
裾野市の屋根防水マンション
マンションの屋上防水の劣化症状に注意!
マンションやビルは平らな屋上陸屋根になっていることが多く、瓦屋根などに比べると耐久性が低くなっています。屋上は物置やベンチを設置して、スペースの有効活用ができる場所です。
安心して利用するためにも、マンションオーナーは、屋上防水の劣化症状を見逃さずに、適切なメンテナンスを行うようにしましょう。どのような補修を実施すべきかは、点検後に専門業者としっかりと打ち合わせを行いましょう。
今回は、裾野市でマンションの屋根防水をご検討の方の為に、メンテンナンスが必要な症状についてご紹介します。

防水層のひび割れやめくれの発見
ウレタン防水やFRP防水では、屋上でひび割れを発見することがあります。小さなひび割れでも水が浸入します。放置すると内部にまで水分が浸透して、建物の腐食や漏水の原因となります。
防水シートを使ったシート工法ではひび割れではなく、シート間のジョイント部分の劣化でめくれやすくなり、水分が浸み込みやすくなっています。偶然発見した場合でも部分補修などの処置が必要でしょう。

水溜まりができやすくなった
水溜まりができる場合は、水がうまく流れていない証拠です。十分な勾配が取られていない場合は、施工不良の可能性があります。
水溜まりは乾燥した後も跡が残ってしまいます。湿った状態が継続すると、トップコートの劣化を早めます。水溜まりができやすくなった、と感じたらトップコートが劣化しているのかもしれません。
裾野市 市川塗装の防水工事ページはこちら

笠木部分の劣化も雨漏りのチェックポイント
笠木は、デザイン性の高い製品が多くなっており、ベランダや壁の仕上げ材として防水性もあり、建物の劣化を防いでいます。笠木部分も劣化しやすく、ひび割れたりすると、防水層にまで影響してひび割れたり、シーリングも劣化したりして、水漏れや雨漏り被害へと拡大することがあります。
排水溝周りの汚れ
雨水は雨が上がった後に、排水溝に向かって流れていきます。屋上は汚れていますので、砂や泥、ゴミなどと一緒に排水溝に集まっていきます。排水溝周りに泥や砂が堆積すると雑草が生えてくることがあります。
雑草が生えてしまった状態では、植物の根が防水層や排水溝周りに集まり、経年劣化を進行させてしまうでしょう。セルフで目視点検を行い、ゴミや泥が堆積していたら、こまめに清掃するようにしましょう。
マンション管理会社が建物全体の管理を行っている場合は、定期点検を怠っている可能性もあります。契約内容を再度確認し、日常でどのような点検を行っているのかを聞いてみましょう。
もちろん、オーナー自身もマンション屋上の小さなトラブルを見逃さないように、常に注意を払う必要があるでしょう。
裾野市でマンションお屋根防水をおこなっている市川塗装では、明瞭会計で価格表をホームページに掲載しております。安心してご相談ください。下記リンクからホームページをご確認いただけます。