- トップ
- シロアリ対策
シロアリ対策
長期間効果が持続するシロアリ予防対策をご紹介しています。今回は、シロアリ予防対策に有効な「エコボロンPRO(ホウ素系防腐防蟻剤)」です。
「シロアリ工事ってどのくらいの費用がかかるのでしょうか?」
疑問に思ってインターネットで検索すると、例えば、「1,200円/?~」などの検索結果や広告をよく見かけます。このような広告で見かける一般的なシロアリ薬剤と今回ご紹介するエコボロンPROにはどのような違いがあるのでしょうか?
両者違いを簡単にご説明します。
従来薬剤との違い
エコボロンPRO | 一般的な農薬系 | |
---|---|---|
有効成分 | ホウ酸塩 |
|
作用 | 食毒性
|
神経毒性
|
特徴 |
|
|
欧米では | 米国ではホウ酸系の防腐防蟻処理が主流で、ヨーロッパでも古くから普及している |
農薬系は土壌処理・駆除用として認められているが、木部処理には認められていない |
欧米では、1950年代から今に至るまで、 室内の防虫、建築時の防腐・防蟻処理にはホウ酸塩が広く使われています。特に、温暖湿潤な気候を好むシロアリの被害が深刻化していた米・ハワイ州では 1992年からホウ酸塩防蟻処理が始まっており、現在ではシェアのほぼ100%を占め、すでにシロアリ問題は解決に至っています。
日本でも遅ればせながら健康志向の高まりにより、農薬の代替品を求める動きが強まっており、ホウ酸塩にも注目が集まっています。これからはホウ酸塩の防腐防蟻剤「エコボロンPRO」のように、予防目的や長期間効果が持続するタイプが主流になるのではないかと思われます。
防蟻性能について
シロアリは、エコボロンPROで処理された木材を食べることが出来ません。エコボロンPROの主成分であるホウ酸塩を摂取したシロアリはエネルギー代謝が出来なくなり、餓死します。
ホウ酸塩は京都大学、ハワイ大学、Forintek研究所(カナダ)の共同研究チームにより、ハワイオアフ島と鹿児島吹上砂丘で10年来野外試験が続けられ、高い防蟻性が確認されています。
安全性について
エコボロンPROの主成分であるほう素は、大変安全性が高いものです。ほう素は自然界ではホウ酸やホウ酸塩として存在し、身近な所では海水や温泉水中に多く含まれています。
また、植物にとって必須微量元素であることから、日常でも人間が野菜や果物を食べて摂取しています。身近な所では、目薬やソフトコンタクトレンズの保存液などの人体に触れるものにも使用されています。
カルシウムやマグネシウムなどのミネラル分の吸収効果が高く、 健康意識の高い方が好む健康サプリメントにも配合されています。毒性は食塩と同程度です。 少量口に入ったり吸入してしまったりしても健康を害するまでには至りません。
ホウ酸塩は非常に安定しており、揮発蒸発することがないので、お部屋の空気を汚さず人体への安全性もクリアしています。お住まいが高気密高断熱構造であっても、シックハウス症候群などの心配をする必要がありません。安心してお使い頂けます。
- メーカーの製品販売から9年間シロアリ発生件数0件の実績を維持していることが評価され、2011年5月保険会社が10年保証を開始しました。
-
実際には10年保証を超え、エコボロンPROは一度塗布すれば半永久的にシロアリを寄せ付けない、といわれています。
優良住宅取得支援制度【フラット35】Sに適用します。
-
2011年9月、エコボロンPROが(社)日本木材保存協会の認定薬剤として登録されました。これにより、住宅性能表示制度・劣化対策等級3の定める現場処理用の防腐防蟻処理用薬剤として、エコボロンPROを使用することが出来ます。
-
エコボロンPROは熊本城など全国の文化財にも広く採用されています。
エコボロンPROの価格
既存建物の場合
施工単価:1階床面積1坪当り7,000円~9,000円
1階床面積20坪×8,000円=160,000円(税別)
1階床面積13坪以下の場合は104,000円(税別)
現在白蟻が発生している場合は、先に特殊処理を行った後エコボロンの施工を行う必要があります。
※特殊処理(DOT.45による穿孔注入等)をする場合は別途見積りになります。
※特殊施工(サブステックボックスの設置・点検)をする場合は別途見積りになります。
注)5年製品保証:新築・既存・増築は施工完了日から5年保証
新築建物の場合
施工単価:1階床面積1坪当り4,000円~5,000円
1階床面積20坪×4,000円=80,000円(税別)
1階床面積15坪以下の場合は60,000円(税別)
1階床面積20坪×4,000円=80,000円(税別)
1階床面積20坪×5,000円=100,000円(税別)
1階床面積15坪以下の場合は75,000円(税別)
※現地施工が1回か複数回かにより価格が変動いたします。
※現地まで遠距離かにより価格が変動いたします。
※新築10年 10,000万傷害補償は定期点検(別途10,000~15,000円/回)2・5・8年の実施とベタ基礎が条件となります。
よくある質問 Q&A
- Q.再施工は必要ですか?
エコボロンPROの有効成分であるホウ酸塩は揮発蒸発することが無く、分解もされません。一度施工すれば、ホウ酸塩は木材内に存在し続けますので、基本的に再施工が必要ありません。
ただし、雨漏りや浸水などによってエコボロン施工部に被害が出た場合は、再施工を行ってください。もちろん、雨漏りや浸水などが無い場合でも、再施工すると予防効果が高くなります。万全を尽くされるのであれば、数年経過後に再施工されることをおすすめいたします。
オススメする理由
一般的な農薬系のシロアリ用薬剤は5年という短い期間で効果が薄れてしまいます。エコボロンPROの成分であるホウ素は、揮発や分解によって滅失することがないので、効果が目減りしません。大量の水に接すると、徐々に溶脱していきますが、風雨に晒されない床下などの用途では、半永久的な効果が期待できます。
農薬系の薬剤を5年毎に塗布する費用と比較しても、はるかに経済的です。
当社のサービス
- 確実な施工方法
- エコボロンPROの認定施工士が確実な施工を提供します。
- 5年間の品質保証
- 市川塗装では施工後5年間の保証をお付けいたします。
- 子供やペットにも安全安心の施工
- シックハウス13物質が入っている薬剤を使用しません。施工後も安心でご家族の方との快適な生活を送ることができます。
- 無料お見積り
- お見積もりは無料です。他社との相見積もりも大歓迎です。
当社の営業エリア |
---|
沼津市、三島市、御殿場市、裾野市、長泉町、函南町、小山町、清水町、富士市、富士宮市、伊豆の国市、箱根町 その他の地域もご相談に応じます |