- トップ
- 清水町の屋根塗装遮熱
清水町の屋根塗装遮熱
屋根塗装で遮熱効果を最大にできるケースとは?
屋根塗装でエコロジカルな遮熱塗装をおすすめする塗装業者も増えています。汎用のシリコン系塗料よりも高価な遮熱塗料ですが、お住まいの環境によっては思ったような遮熱効果が出ないこともあります。
そこで、遮熱効果が最も高くなるケースについても知っておきましょう。逆に効果が出ない場合は遮熱塗料を使う必要はありません。
暗い色は遮熱効果が低くなる
屋根に使用する遮熱塗料は、とても効果的です。熱を反射し、室内温度を2~3℃下げることができます。夏場にエアコンをよく使うようなお住まいの場合は、室内の温度設定を下げるだけでも10%以上の節電効果が生まれます。
とはいえ、遮熱塗料の効果は環境に左右されやすいので、遮熱効果が半減してしまうこともあります。特に黒やグレー、茶色などの濃い色を使うと熱の反射率が大幅に低下し、遮熱効果が出なくなります。
遮熱塗料の色は特に重要で、白やクリーム色などの光や熱を反射しやすい明るい色(明度が高い)を使用したほうがいいでしょう。
冬は太陽の熱を反射する遮熱効果が不要
太陽の光は熱を持っています。屋根塗装が熱を反射するのは夏だけではなく、冬も同様です。残念ながら寒い冬の時期は、遮熱効果が逆効果になってしまいます。
断熱と比べると、冬の遮熱効果は全く意味がありません。毎年涼しい夏を過ごしている地域の方で冬の寒さが厳しい地域では、あえて遮熱塗料を使用する必要はないでしょう。
汚れがつくと遮熱効果が低下
遮熱効果を高めるには白やベージュなどの明るい色を塗装色に選ぶことが重要ですが、明るい色であっても屋根の表面が汚れて暗い色になってしまうと遮熱効果が低下してしまいます。古い屋根、汚れた屋根は塗料の遮熱効果が出ません。
遮熱塗料を選ぶ際には、色の問題ももちろんですが、セルフクリーニング機能がある塗料を選ぶほうがいいでしょう。セルフクリーニング機能が高い塗料とは、光触媒塗料や親水性が高い塗料です。
光触媒塗料や親水性の高い塗料は、グレードの高い塗料の機能として付加されていることが多く、高単価です。その分塗料の耐久年数がアップし、15~20年近くきれいな状態で屋根材を保護できます。
屋根の上の洗浄や清掃が難しい場合や面倒な場合は、初期費用が高くなっても光触媒塗料や親水性の高いセルフクリーニング機能を持つフッ素系や無機系の塗料を選択すると、高い遮熱効果が得られるでしょう。