








- トップ
- 清水町の住宅リフォーム外壁
清水町の住宅リフォーム外壁
予算別に知っておくべき外壁などの住宅リフォーム
外壁を中心とした住宅リフォームは、10年や20年などの節目に定期的に実施されています。
このような住宅リフォームは本当に実施すべきでしょうか?
設備や部材を一新するリフォームの目的もありますが、古くなった部位や経年劣化した消耗品の補修・交換なども同時に実施しますので、建物を長持ちさせるためにもやらなくてはならない大切なリフォームです。
そこで今回は予算別にみて目安となる外壁などの住宅リフォームについてご紹介していきます。
工事費用20~80万円
外壁部分では主に補修工事が実施されています。
グレードの低い塗料での外壁塗装工事も安いところなら80万円前後で施工可能です。
施工面積が狭いと、低価格での施工も可能です。
補修工事は、サイディングの目地部分のゴム製のコーキング材の交換、外壁材のひび割れや剥がれの補修などが考えられます。
屋根や外壁の塗装を含めると、80万円を超えてしまうので注意が必要です。
工事費用80~150万円
外壁塗装工事も、外壁材に塗装が必要なことや防水機能の維持のために、10~20年に一度実施しなればなりません。
美観を保ち、建物を長期間保護するためにも、塗装工事は必要なメンテナンスです。
耐久性の高いシリコン系以上のグレードを使用し、外壁材の補修を行うと、足場代を含めて100~120万円前後の費用がかかります。
屋根塗装も同時に行うなら、最大で150万円前後の費用がかかるとみておきましょう。
工事費用150~300万円
150万円を超えるような住宅リフォーム工事は、大がかりな工事になってしまうので、建物の一生でも一度しか実施しないような工事になります。
例えば、外壁材なら張り替えや重ね張り(カバー工法)などが主流です。
つまり、古くなった外壁材を一新するような住宅リフォームになりますので、工事費用も高額です。
建物が古くなってから行うことが多い工事ですので、頻繁に実施する必要はありません。
築20~30年前後で実施することが多く、軽量の外壁材に張り替えて、建物の寿命を延ばすことができます。
敷地が広く、建物の坪数が多く、塗装や補修箇所が多いなら、さらに費用がかかってしまうことがあります。
住宅を長持ちさせるには、耐久性の高い部材を使用すべきですが、あくまでもコストパフォーマンスを重視して、妥当な価格での施工を行う住宅リフォーム業者に施工を依頼してください。