








- トップ
- 函南町のクラック補修
函南町のクラック補修
外壁塗装にクラック補修は本当に必要?
普段はしっかりと見ることのない外壁ですが、点検やメンテナンスを怠っていると、当然のようにあちこち傷み出します。いつの間にか塗膜の剥がれやチョーキング現象なども発生しているかもしれません。
また、ひどくなると、ひび割れ(クラック)が発生してしまいます。
このようなクラックは放置してはいけません。
もちろん、外壁塗装前にも下地処理ではクラック補修がしっかりと実施されています。
今回は、外壁塗装前にもクラック補修が重要であるという点について解説していきます。
クラックを放置すると起こる困ったトラブルとは?
外壁のクラックを放置すると、さまざまなトラブルが発生し、クラック補修よりも対処がやっかいになってしまいます。
例えば、雨漏りの発生や湿気によるカビの発生、木材の腐食などの各種トラブルです。
特に木造住宅の場合は、湿気によって建物が劣化しやすくなります。
外側からの水の浸入をシャットアウトするには、適切なクラック補修が重要です。
また、湿気が多いとシロアリなどの害虫が入ってきて棲みつくことがあります。
シロアリは、柱や壁などを食べてしまうため、建物が傷み、耐久性も低下します。
放置すると、補修に莫大な費用がかかってしまいますのでご注意ください。
クラックは必ず発生するもの!補修するかどうかの見極めが大事
外壁材のクラックは、乾燥や施工不良の他、振動や地震の揺れでも起こることがあります。
深刻なクラックといえば、溝の幅が0.3ミリ以上のクラックです。
それ未満の幅の軽微なクラックでも、注意して見守る必要があるでしょう。
最初は小さなクラックでも、時間が経過すればその大きさも目立っていきます。
また、施工不良などが原因の構造クラックは、クラックが進行しており、下地や構造部分に問題があることが多いので、専門家による詳細な点検が必要です。
クラックが大きいようであれば、適切な補修を実施しなければなりません。
クラック以外にも各種経年劣化現象が見られたら外壁塗装を実施してください
例えば、塗装の色褪せ、チョーキング(白亜化)現象、塗膜の剥がれ、反りや浮き、目地のひび割れなどの劣化現象、錆びの発生など、クラックがひどい状態ならこれらの経年劣化現象が同時に起きているはずです。
下地処理で高圧洗浄やケレン、クラック補修などをしっかりと行い、新しい塗料で外壁塗装を実施したほうがいいでしょう。