








- トップ
- 富士市の外壁塗替え
富士市の外壁塗替え
外壁塗替えで使う塗料の知識
外壁塗替えでは、外壁用の塗料を使用します。各メーカーからいろいろな塗料が販売されていますが、塗料の種類は、耐久年数や価格などの基準で5~9種類程度に分類されています。
今回は誰もが最初に戸惑うウレタンやシリコンなどの塗料の種類について簡単に解説していきます。
寿命に直結する外壁用塗料の種類
塗料にも寿命がありますが、その寿命はグレードによって分類されています。アクリルは3~8年、ウレタンは5~10年、シリコンは7~15年、フッ素は12~20年です。
耐用年数が長いほど長持ちしますので、耐久性能が値段にも反映されています。一般的に使用されている塗料は、シリコン系塗料です。
寿命が20年を超える塗料は、機能性の高い塗料に多く、セラミック塗料、光触媒塗料、無機塗料などが存在します。断熱や遮熱性能を持つ塗料も多く選ばれています。
機能性の高い塗料は、ベースとなる塗料の樹脂が耐用年数を決める要因になっていますので、必ずしも寿命が長いわけではないということを知っておいてください。
市川塗装の外壁塗替えページ
アクリル塗料 1平米あたり1000~1800円
アクリル樹脂は、最も寿命が短い塗料ですが、光沢感や発色がよいことから、住宅用ではなく、自動車や家電製品などの塗装で使用されています。外壁の塗替えではあまり使用されていません。
ウレタン塗料 1平米あたり1700~2500円
ウレタン樹脂を使用しています。ウレタンは、柔らかい素材です。弾力性や密着性に優れ、木材、モルタル、金属、コンクリートなどの塗る場所を選ばない汎用性の高い塗料です。艶や光沢感がありますが、耐久年数は、5~10年と短めです。
シリコン塗料 1平米あたり2300~3500円
住宅塗装なら、耐久性も10~15年あるシリコン樹脂を使った塗料がおすすめです。コストパフォーマンスに優れ、外壁塗替えの塗り替え回数を減らしてくれます。
透湿性も高く、長持ちする塗料です。採用実績が多く、塗料の種類やさまざまな機能性を付加した塗料のベースとなっている塗料です。
フッ素塗料 1平米あたり3500~4800円
耐用年数が長く単価も高い、という意味では高級な塗料に分類されています。
耐熱性や耐候性に優れ、積雪地帯などで使用すると、長持ちしてメンテナンスの機会を減らすことができます。同じように、鉄塔、高層ビル、マンション、陸橋などに使用されています。
フッ素塗料は、低汚染性や防汚性が高く、酸性雨や紫外線にも強い塗料です。
メンテナンス回数を少なくし20年以上使いたい場合や環境があまりよくない場所で使用しても、塗膜が長期間外壁材を保護してくれるでしょう。