








- トップ
- 富士市の屋根葺き直し工事
富士市の屋根葺き直し工事
和瓦なら屋根葺き直し工事がおすすめ!
古民家や和風住宅の屋根には和瓦が似合います。建物が古くなっても、瓦は50年以上使える耐久性の高い優れた建築材料です。和瓦は、野地板や防水シートを張り替えれば、まだまだ十分に使えることから「葺き替え」ではなく「葺き直し」工事が行われることがあります。
屋根の葺き直し工事をおすすめする理由
瓦の再利用
瓦は耐用年数の長い屋根材です。陶器瓦なら50~60年は使えます。陶器瓦以外では、燻し瓦や素焼き瓦などもありますが、こちらは、40~50年程度使えます。
こうした瓦は、長く使うことを前提に製造されていますので、耐用年数の短い下地全体を新しいものに交換すれば、期待する期間の耐久性や防水性を維持できます。
瓦の葺き直し工事は、葺き替え工事に比べて低価格で施工できます。古い瓦の撤去処分費用や新しい瓦の購入費用などが不要になるからです。
また、瓦の再利用にもなり、廃材を減らした施工ができることから、屋根の葺き直し工事は、おすすめの屋根の葺き替え工法です。
野地板や防水シートの交換が必要
野地板や漆喰、防水シートは、寿命が短く、20~25年程度で経年劣化し、元の機能を発揮できなくなってしまいます。そのままにしていると、雨が降った時に雨水が浸入したり、浸み込んだりするようになります。雨漏り被害へと発展しかねないので、これらの部材は定期的に交換するほうが安心です。
屋根の葺き直し工事では、屋根材をいったん外した後に野地板や漆喰、防水シートを施工しますので、屋根の総合的なメンテナンスとしては、大変有効です。
葺き直しでは、古い工法ではなく、最新の工法で施工することから強度や耐震性もアップします。
外観に変更なく耐震性がアップすることもある
和風住宅は、瓦の重厚な存在感やデザインがとても重要です。外壁材やお庭などとの調和も重要です。
古いほど資産価値が上がることもありますので、外観や全体のイメージを変えたくない場合は、瓦の葺き直し工事がベストです。
古い工法では、土葺きで施工されていた場合もあります。重量のある土を取り除き、瓦桟木を取り付けることで、重量が3分の1になり、耐震性が向上します。見た目はほとんど変わりませんが、屋根の下が新しくなりますので、建物には良い影響を与えることになり、長持ちします。
瓦屋根の葺き直し費用の目安
和瓦の葺き直し費用の平均単価は、1平米あたり9千円~1万5千円です。グレードの高い瓦を使用していると葺き直し費用にも反映されます。
50㎡から150㎡の広さの屋根なら、総額65~280万円程度の和瓦の葺き直し費用となるでしょう。