- トップ
- 函南町の塗装工事
函南町の塗装工事
塗装工事を避けるべき時期とは?
屋根や外壁の塗装工事は一年中施工可能ではありますが、できれば避けておきたい時期、というのも存在します。
しかし、逆に施工できないからこそ、予約を入れやすい場合もありますが、高い品質を求め、施工不良の発生を減らしたいなら、計画的にスケジュールを組むようにして、できる限り塗装に不適切な時期を避けるようにしてください。
今回は、塗装工事はできる限り避けたほうがいい時期についてご説明していきます。
塗装に向いていない時期とは?
屋根や外壁の塗装作業は、湿度や乾燥時間などがとても重要です。
メーカー指定の環境下で作業していなければ、高い品質や耐久性が出ませんし、塗装後の乾燥時間もきちんと指定されているからです。
一般的な塗料なら、湿度が高く、気温が5度以下になるような屋外環境では施工できないという点を知っておいてください。
こうした考え方を知ると、塗装に向いていない時期は、雨の多い梅雨や秋の長雨、真冬などに絞られていくでしょう。
6~8月の梅雨や湿度の高い時期
梅雨に入る時期や大型台風などの通過が多いため、6~8月の時期は、からっと晴れる日もあれば、雨が続いて天候が荒れた状態が続くこともあり、塗装作業をするのが難しい時期になっています。
塗装後の乾燥時間は、平均して4時間前後のところが多く、気温が低かったり、湿度が高かったりすると、乾燥時間は、8~12時間ぐらいまでかかることがあります。
乾燥時間が長くなると、塗装工程が一時的にストップして、次の日に作業が行われることになり、スケジュールの遅延の主な原因となってしまいます。
しかも乾燥時間が長いと、水分を多く含んでしまうことから、施工後に塗膜の膨れなどのトラブルが発生することが多いのでご注意ください。
12~1月の気温が低くて霜が発生し雪が降る時期
この時期は、乾燥しやすい時期ですので、雨や湿気の心配はありません。
しかし、気温が低すぎると、乾燥時間も延びてしまうため、塗装作業には不向きです。
その理由は、水分やシンナーの揮発が遅れてしまい、乾燥時間の遅れに影響してしまうからです。
乾燥時間の遅れは、塗膜の不具合に影響を与えることが多く、標準時間で乾燥できないのなら、あえて塗装作業を無理に行う必要はないでしょう。
地域によっては、気温が低いだけではなく、雪が降っていたり、霜が発生したりすることが頻繁にありますので、ご注意ください。