








- トップ
- 御殿場市で光触媒の外壁塗装
御殿場市で光触媒の外壁塗装
外壁塗装で使うおすすめの光触媒塗料とは?
耐用年数が長く、光触媒作用を応用したセルフクリーニング機能を持つ光触媒塗料は、ハイグレード塗料としても知られており、ご予算に余裕のある方ならおすすめで、塗装後も最後まで後悔することはないでしょう。
今回は外壁塗装でよく使われている光触媒塗料についていくつかご紹介しています。
可視光型の光触媒塗料がおすすめ
光触媒塗料は、ハイグレード塗料の一つですが、その仕組みをよく理解し、お住まいの環境で十分に光触媒作用が働き、汚れを落としきれいになるのかどうかを確認してから選ぶようにしましょう。
光触媒塗料には酸化チタンが含まれており、紫外線に反応して光触媒作用が働きます。親水性の高い塗膜になり、水や汚れを弾くようになります。
従来の紫外線型の光触媒塗料は、紫外線だけに反応して光触媒効果を発揮します。
それよりも、可視光型の光触媒塗料なら、紫外線だけではなく、室内の光などでも十分に光触媒効果を発揮するため、無駄がありませんし、あまり光が当たらない場所でも施工可能です。
こうした理由から、光触媒塗料は、「可視光型」も検討対象にして選ぶべきです。
市川塗装の外壁塗装ページ
ピュアコート(株式会社ピアレックス・テクノロジーズ)
光触媒コーティングができる塗料の代表的なシリーズです。
耐用年数は、20年以上もありますが、光触媒塗料の中でも柔軟性の高い塗膜を形成し、塗膜のひび割れなどをしっかりと予防し、耐用年数の向上につながっています。
水性、溶剤、タイル用などの用途に分かれたラインナップになっています。施工単価は、1平米あたり3500~4500円程度になっています。
エヌティオ(日本特殊塗料株式会社)
環境対応型の光触媒塗料を取り扱っています。用途も広く、それぞれの用途に合わせたラインナップになっていますので、他の光触媒塗料に比べると、幅広い種類の素材に使用できます。
色にも幅があって、微妙な調色が可能です。クリア塗装などにも対応できる工法もあり、技術力の高さに高い評価が与えられています。施工単価は、1平米あたり3300~4000円程度になっています。
オプティマスホワイトペイント(株式会社オプティマス)
独自の施工技術による工法(スーパーキャプセル法)で、セルフクリーニング機能により優れた耐候性を発揮し、美しいマットな白が長期間持続します。空気清浄作用も備えています。
オプティマスインテリアペイントのほうは可視光型の光触媒塗料です。主に室内で使用することが想定されており、十分な光触媒作用を発揮しています。DIY用にホームセンターでも販売されていることから、一般の方にも手軽に入手できる光触媒塗料です。
ただし、耐用年数は5~8年程度となっており、効果が短いので短期間で塗り替えが必要です。施工単価は、1平米あたり1700~2000円程度になっています。