








- トップ
- 沼津市でのサイディング塗装は大切なメンテナンス
沼津市でのサイディング塗装は大切なメンテナンス
沼津市でのサイディング塗装は大切なメンテナンス
新築時にはとてもきれいに見えるサイディングの外壁も、時間の経過とともに次第に汚れていきます。清掃しない場合は、汚れが蓄積し、黒くなってしまったり、紫外線の影響で色あせがひどくなってきたりします。沼津市では紫外線が強く、強風や塩害の影響も考慮しなければなりません。
気づかないうちに防水性能が落ちて、サイディングが水分を含んで反ったり、錆びが出たりします。このような状態になる前にサイディングや塗料の耐久性や耐候性を戻すための塗装メンテナンスが重要です。
今回は、サイディングの塗装について解説していきます。
サイディングへの塗装の効果
サイディングボードは、通常の製品であれば、表面に塗装やコーティングが施されています。塗装の場合は、防水性や耐候性を高め、長期間外壁材を保護する効果があります。
塗料の効果は、どの塗料であっても優れた効果がありますが、経年劣化により、防水性や耐久性が落ちていきます。塗料の耐久年数が過ぎると、セメント成分のサイディングは水分を吸収、排出し、サイディングそのものが反ったり、割れたり、破損しやすくなったりします。
サイディングの各種劣化症状が出る前に、塗装メンテナンスを行うと塗料の塗膜が外壁材をしっかりと保護し、サイディングを長持ちさせることがわかっています。
塗装メンテナンスの時期
塗料は長持ちするタイプの製品を選ぶべきです。しかし、自然環境がよくない地域や一日のうちでも寒暖差が激しい地域では、通常以上にサイディングも劣化が進みます。沼津市は寒暖の差は少ないですが、海岸が近く、潮風の影響で金属サイディングはサビやすくなります。
例えば、色あせ、カビや藻の発生、チョーキング現象、ひび割れや錆びの発生などが見つかったら、すぐにでも補修を行い、同時に塗装メンテナンスをやったほうがいいでしょう。
早めの原因究明と部分補修、適度な塗装メンテナンスにより、サイディングも長持ちします。一般的な窯業系や金属系のサイディングなら、10~15年に一度の補修と再塗装が外壁材の寿命を延ばす効果を高めます。
目的別の塗装メンテナンス
・耐久性を求める場合
耐久性を求める場合は、20年近く性能を維持するフッ素系塗料や無機塗料がおすすめです。値段は高価でハイグレードですが、しっかりと性能を保持します。低汚染や光触媒、遮断熱などの機能性の高い塗料もこちらです。
・コスパを重視した塗料選び
10~15年ほどの耐久年数があり、値段も手頃な塗料といえば、シリコン系塗料です。各種機能性を持たせた塗料も販売されています。広く普及していることから、色や種類も豊富です。
外壁塗装の価格一覧表
・防水性を重視した塗料
目地部分や防水性能がなくなった箇所に塗装する場合は、防水塗料がおすすめです。サイディングには使えない場合もありますが、伸縮性の高い塗料も高い防水性能を持っています。
・サイディングのデザインを生かす塗料
サイディングの色やデザインが豊富になり、お気に入りのデザインや模様を残す場合は、塗料でも透明な仕上がりになるクリア塗装があります。
・汚れやカビを防ぐ塗料
親水性の高い低汚染性塗料は、汚れやカビ、藻などが付きにくく、塗膜が長期間サイディングをきれいに保ちます。メンテナンスも水洗いだけで十分です。
・遮熱や断熱性能を求め節電したい場合
遮熱や断熱性能を持つ塗料は、屋根表面の温度上昇を防ぐ効果や室内と室外との熱の移動を制限し、室内を一定の温度に保つ効果があります。一年中節電できる断熱塗料や沼津市の夏の暑さをしのぐ遮熱塗料などが人気です。
弊社の沼津市のお客様の人気塗料は、耐久性に優れた無機塗料です。サイディングのデザインを活かすクリア塗装でも無機塗料のクリア塗料があるので、こちらもオススメです。