








- トップ
- 三島市の屋根塗装・断熱
三島市の屋根塗装・断熱
屋根塗装で断熱を考えるなら組み合わせで
スレートや金属屋根などの屋根を保護する塗装には重要な役割があります。機能性塗料の中には、断熱効果を持つ優れた製品があります。建物の断熱は快適な暮らしや光熱費の節約にもなります。省エネを考えるなら塗装以外にも他の断熱方法と組み合わせで導入したほうが高い断熱効果が得られます。
今回は三島市で屋根塗装をご検討の方へ、断熱塗料の効果とさらに高い断熱効果が得られる方法についてご紹介します。
断熱塗料の仕組みと効果
断熱塗料で塗装すると、熱が伝わりにくくなります。熱は表と裏の両方から伝わっています。表は太陽からの直射日光から出る熱です。裏は室内の熱です。熱の移動を防ぐことで、室内は一定の温度に保たれるので、夏場は涼しく、冬場は保温効果が得られます。
建物は屋根以外にも外壁や床などにも断熱施工が施されています。断熱塗料を使用する場合は、断熱材を施工するなど、組み合わせて断熱効果を高めるようにすると無駄もなくなり、断熱効果が実感できるほどになります。
三島市の屋根塗装の価格表
その他の効果的な断熱方法
断熱材や換気など、屋根塗装以外にも断熱効果を高める方法があります。屋根塗装と同時に施工する場合もありますが、定期メンテナンスを怠らないようにしてください。
・天井断熱
天井材の上に断熱材を敷き詰めます。狭い面積にも施工しやすく、吹き込みタイプの断熱材を天井材の上に敷き詰める方法もあります。断熱性能は控えめですが、予算がなくても施工できます。ただし、結露予防のために換気や防湿処理が必要です。
・屋根断熱
天井上ではなく、屋根裏の勾配に沿って断熱材を施工します。施工面積が広くなり、コスト高です。屋根裏のスペースが活用できるメリットがあります。
・屋根裏の換気
各種屋根の断熱を施工した後も油断してはいけません。熱を逃がす工夫が必要です。夏場は屋根の表面も屋根裏も高温になります。高温になった時に熱を逃がすためにも換気装置を取り付けると、室内が暑くなりすぎている場合も調整できます。
・断熱性の高いガラスとサッシに交換
窓の部分はガラスやサッシなどで熱が移動しやすい場所です。そのままでは断熱効果が薄いので、複層ガラスやアルミ樹脂のサッシに交換してください。
断熱性が高まるだけではなく、遮音性が高まり、結露予防にもなります。また、予算がない場合は内窓を設置する方法があります。既存のサッシの内側に内窓を設置し、間に空気層を作って、熱の出入りを遮断します。
三島市の遮熱・断熱塗装の実績のある市川塗装では、無料見積り・無料診断を行っております。しつこい営業は一切致しませんので、お気軽にご相談ください。
屋根塗装の無料診断・無料見積りはこちらへ