








- トップ
- 三島市の雨漏り点検
三島市の雨漏り点検
自分でできる室内の雨漏り点検
雨漏り点検は、専門業者に頼むのが安心ですが、初めての雨漏りの発見はご自身であることも多く、日常生活の中で何らかの変化に気づいた時は、すぐに詳細を調べてみたほうがいいでしょう。わずかな変化に気づくようになれば、雨漏り被害も早期発見で早期解決ができるでしょう。
今回は、三島市で雨漏り点検をご検討の方の為に、雨漏りの点検につての情報をご紹介します。
わずかな変化に気づいて応急処置を
雨漏りは、屋根や外壁、天井部分から発生することが多く、新しい建物であっても、施工ミスで水漏れが発覚することもあります。雨漏りの点検箇所はいろいろありますが、お部屋や廊下などでわずかな変化に気づくようになれば、セルフチェックでの雨漏り点検も簡単にできます。
まずは応急処置を施し、修理が必要ならあらためて雨漏り点検と修理を専門業者に依頼するようにしましょう。
三島市 市川塗装の雨漏り修理ページはこちら
・クロスや壁紙などの内装
クロスとは壁紙などの内装のことですが、室内にいながらにしてすぐにチェックできます。壁紙を見て、膨らみや浮きが多く、端のほうで剥がれがないかどうかを確認します。
隅のほうを見ると、カビが発生していたり、ところどころにシミがあったりすると湿気が多いというサインです。手で触って湿っていてカビ臭いようなら雨漏りがしている可能性があります。季節によって変化するようなら、結露が発生しやすい環境なのかもしれません。
・天井と天井裏
天井の場合は、雨が降った時に水滴が落ちてきたり、水の音がしたりする場合は、雨漏りが発生しています。天井にシミができている場合は、点検口から天井裏を見て、断熱材や天井材が変色・腐食・破損していないかを確認します。水の流れには跡がつきますので、隅々まで確認してください。
天井裏を見て暗い状態で光が差し込んでいる場合も隙間がある証拠です。その周辺で水の跡がついているかどうかを確認してください。
・窓枠
冬場は窓枠に結露が発生することがありますので、雨漏り被害以外にも別のトラブルが起こることがあることを知っておきましょう。
雨漏り被害の場合は、雨が降った時にレール部分に水が溜まっていたり、雨があがった後でも水が引かずにカビが生えていたりするために雨漏り被害を発見することがあります。
古くなるとコーキングも劣化し隙間ができます。横からの雨水も入りやすいのでよく点検したほうがいいでしょう。
・押し入れやクローゼット
日常では点検しない場所ですが、押し入れやクローゼットも見逃せません。湿気が多い場合や内側の壁から雨水が入ってくることがあります。
収納した物が濡れていたり、カビが発生したりしていると要注意です。近くの天井にシミや変色があれば、雨漏りの危険性が高く、閉め切った押し入れやクローゼットの中の湿度が高くなっているというサインです。
三島市で雨漏り修理をおこなっている市川塗装では、雨漏り修理に対して再発保証を提出しています。雨漏り修理後、再発した場合は、保証期間内は無償で修理を行います。お見積りご相談は無料です。雨漏りにお困りの方はお気軽にご相談ください。