








- トップ
- 御殿場市の屋根ブルーシート養生
御殿場市の屋根ブルーシート養生
安全に行う屋根ブルーシート養生方法
自然災害で建物の被害を受けた時や雨漏り被害時には、屋根ブルーシート養生を行うのが基本です。ご自身でも養生はできますが、長期間屋根にブルーシートを設置する必要がある場合は、専門業者に任せましょう。
今回は、屋根ブルーシート養生を行う場合の手順や注意点の他、安全対策について解説しています。
屋根ブルーシート養生で準備するもの
長期間設置しても問題のない耐久性の高い屋根ブルーシートは#3000~以上の製品です。土嚢袋、重し(土嚢袋に入れる土や砂利のこと)、梯子、養生テープ、ロープなどを用意します。梯子は2階の屋根まで届く2連梯子です。
屋根の一部分のブルーシート養生の手順
1人で作業するのは危険です。必ず2人以上で作業しましょう。梯子を使う時も倒れないようにもう1人が支える必要がありますし、声を掛け合いながら、安全に養生作業を行います。
原則、雨や風がない時に実施します。屋根や瓦が濡れていると滑って危険ですので、ある程度乾燥した穏やかな気候の状態の時に実施します。水は上から下へと流れますので、水の流れを遮らないようにしましょう。
養生シートは、養生する屋根部分の大きさよりも少し大きめの長さにカットして大きさを合わせて使用します。一番上の瓦を持ち上げてシートを瓦の下に差し込むようにすると、シートの上を水が流れていきます。
シートの端部はテープで貼り付けて瓦に固定します。シートの上部や下端も瓦とテープでしっかりと留め、水が入ったり、風でめくれたりしないようにしましょう。
屋根全体のブルーシート養生の手順
ブルーシートの固定に土嚢袋を使う場合と桟木を使って釘留めする方法などがあります。屋根全体なら桟木を使った釘留めが簡単です屋根全体を覆う大きさのブルーシートを用意し、棟から両方の屋根面へとブルーシートを被せます。
2枚以上被せる場合は、上下の重なりに注意します。ブルーシートは桟木で抑えて釘留めします。ブルーシートの端部は屋根材とテープで留め、めくれて外れないようにします。
ブルーシート養生の無料見積もりはこちら
屋根ブルーシート養生を行うための安全対策
屋根の上での作業は、簡単にできるようなブルーシート養生でも安全対策を怠ることのないようにしましょう。安全帯、滑りにくくグリップ力の高い安全靴、ヘルメット、長袖・長ズボンなどを着用して、安全に屋根の上での作業を行いましょう。
ブルーシート養生は、無理に行う必要はなく、専門業者に依頼するのが基本です。大規模災害時ではボランティアの方も手伝ってくれますので、無理な場合は先に安全な場所に逃げることを優先しましょう。