








- トップ
- 富士宮市の外壁塗装工事
富士宮市の外壁塗装工事
外壁塗装工事はいつやるべき?まずは使っている塗料を知ろう!
外壁材の多くは塗装が施されています。外壁材と同様に塗料にも耐用年数がありますので、時間が経過すれば必ず塗装も色あせたり、剥がれてきたりします。
しかし、外壁塗装工事の見極めは難しいものです。一回工事を行うと最低でも50万円以上の費用がかかることから見極めや判断も慎重に行う必要があるでしょう。
外壁塗装工事を行う前には、まずは塗装されている塗料の種類について正しく知る必要があるでしょう。
新築時に使用した塗料の耐用年数が短いケース
全ての住宅の塗装が同じではありませんが、新築時に使用していた塗料のグレードが低く、耐用年数が短いというケースがありますので、新築から5年たった時点で点検を行い、再塗装を行う場合があります。
新築時にはできるだけコストを抑え、見栄えをよくする必要がありますが、シリコン系やウレタン系よりもグレードの低い「アクリル樹脂塗料」を使用して塗装を実施していることがあります。
特に塗料に希望がなく、どんな塗料でも構わないが、できるだけ安くしてほしい、といった要望があった場合は、安価なグレードの塗料が使用されていることがあります。
よくわからない場合は、施工したハウスメーカーや工務店に問い合わせる必要がありますし、点検時に現在使っている塗料の種類について専門家にも聞いてみる必要があるでしょう。
外壁塗装工事の目安は築10年後だがその後は塗料の耐用年数が目安
どんな塗料を使用していたとしても、築10年もたてば、外壁塗装工事を行う必要があるでしょう。シリコン系の中間グレードの塗料であっても、10~15年が耐用年数の目安です。
そのため、10~15年も時間が経過していた場合は、外壁の点検を行い、不具合箇所があれば、補修が必要ですし、色あせやチョーキング現象が発生していたら、再塗装が必要です。
使用する塗料にはそれぞれに耐用年数が決まっています。次の塗装機会も耐用年数を参考に10年や15年、20年といったサイクルで点検や再塗装のための資金計画を立てる必要があるでしょう。
塗料別の耐用年数
ウレタン塗料は8~10年です。
シリコン塗料は10~15年です。
ラジカル塗料は14~16年です。
フッ素塗料は15~20年です。
無機塗料は15~25年です。
コストパフォーマンスの問題やコーキング材などの補修もありますので、総合的にバランスの取れたシリコン系塗料がお勧めです。フッ素や無機塗料は、高い機能性があって高寿命で、メンテナンス回数を減らすことができます。