- トップ
- 函南町の外装リフォーム
函南町の外装リフォーム
築何年目でどんな外装リフォームが必要?
建物は、購入後もしっかりとしたメンテナンスを継続すれば、思った以上に長期間住むことができます。
例えば、外装リフォームなら、塗装や防水工事、コーキングの打ち替え、エクステリアの塗装などです。
築後10年もたてば、いろいろなメンテナンスが必要ですが、外装リフォームについてもどんな工事を実施すればいいかを知ると、細かい箇所にまでメンテナンスが行き届くでしょう。
築後8~12年たっていたら最初の外装リフォームを
新築住宅も一度建ててしまえば、その後は中古住宅として扱われます。
築10年を過ぎたあたりから、補修や交換すべき消耗品などが出てきますので、詳細な点検とメンテナンス工事が必要となるでしょう。
外装リフォームなら、屋根や外壁の塗装が必要な時期になっています。
また、自然環境が豊かなところなら、屋根の補修や棟板金の交換などが必要です。
外壁材の塗装時には、コーキング材の打ち替えなどもしっかりと行われています。
エクステリアである、フェンスや塀などの金属部分は塗装が剥がれて、錆びが発生しやすくなっているので、適切な塗装工事が必要です。
防水効果のなくなるベランダやバルコニーの防水や屋上の陸屋根なども10~15年に一度の防水施工のやり直しが必要です。
その他、シロアリの点検や予防のための防蟻処理を行うと、最低限必要な外装リフォームになるでしょう。
築20~25年目になると外装リフォームも本格化!
屋根部分は経年劣化しやすい箇所です。瓦屋根なら漆喰の工事が行われますし、耐用年数の短い屋根材なら屋根の葺き替えやカバー工法を実施しなければなりません。
外壁材も塗装が必要で、その際、コーキング材の打ち替えもしっかりと行います。
塗装や防水工事は、2回目や3回目になっているので、前回どのようなメンテナンスや外装リフォームをやったかを記録し、思い出すようにしてください。
建物の補修歴は、今後の外装リフォームや補修を行う時にとても重要な資料となります。
雨樋は屋根の一部ですが、築20年もたてば、経年劣化し、破損箇所が出てきますので、交換工事を行います。
その他、エクステリアの金属部の塗装や防蟻処理を実施します。
築30年以上なら本格的なリフォームへ
木造住宅なら築30年もたてば、建て替えや交換リフォームが必要な時期です。
外装リフォームなら、屋根の葺き替えや葺き直し、カバー工法が実施されています。
外壁材も同様に張替え、カバー工法を実施します。
そして、3回目や4回目の防水工事、防蟻処理の他、フェンスや塀などのエクステリアは塗装や補修が無理になってきていますので、交換工事を行います。
予算の多寡によっては、リフォームよりも建て替えのほうがいい場合もありますので、建物の寿命やライフプランなどを総合的に考えて、どのような方法が最もよいのか、業者の方としっかりと相談してください。