- トップ
- 富士市の雨漏り点検
富士市の雨漏り点検
屋根周りの雨漏り点検に関する注意点
屋根や屋根周りの雨樋などからの雨水の浸入が疑われる雨漏り被害は、最も雨漏りが発生する確率の高い場所だといえるでしょう。今回は、木造戸建て住宅の屋根周りを中心に、雨漏り点検に関する注意点について解説していきます。
屋根材
屋根材にも種類があります。瓦、スレート、トタン、ガルバリウム鋼板などの素材に応じた経年劣化が進行していますので、屋根材のズレや漆喰の劣化、釘の浮き、下地木材の腐食などが発見できたら、修理対応が必要です。
また、棟板金の釘やビスの浮きにより、棟板金の隙間から雨水が入り込みやすくなってしまうので、補修や交換工事が必要です。瓦屋根であれば、経年劣化による漆喰の崩れも雨漏りの原因となってしまいます。
塗装が必要なスレート屋根では、屋根材の上下の隙間を埋めてしまう場合があります。縁切りを忘れている場合もありますので、この場合は塗装業者のミスであると考えられます。
軒裏天井など
天井やサッシ周りの湿気、クロスの浮きや湿気による剥がれ、カビ臭などを発見したり、感じたりした場合は、見えない場所から雨漏りしている可能性があります。
普段生活している中で、湿気の状態について気が付かない場合もありますので、専門家による正確な雨漏り調査が必要でしょう。また、屋根裏や床下を開けて調査を行い、カビの発生や木材の腐食がないかどうかも確認しなければならないでしょう。
富士市の雨漏り点検のページ
ベランダ・バルコニー
ベランダ・バルコニーや屋上陸屋根の場合は、定期的に防水工事が実施されていますので、防水効果が切れる前に再度適切な防水工事が行われます。
トップコートの塗り替えを計画的に実施していない場合は、すでに防水層の防水効果が切れていることが多いので、補修ではなく、新規の防水工事を行う必要があります。
ベランダ・バルコニーに使用されている鉄部、木部、アルミなども錆びや汚れ、腐食が見られる場合は、補修交換工事が必要でしょう。
ベランダ・バルコニーから外壁へとつながる雨漏り被害も多いので、屋根周りの雨漏り点検では忘れることなく調査しなければなりません。
雨樋
雨樋は、落ち葉や泥、砂、ゴミなどで詰まりやすい部位です。定期的に清掃作業を行う必要があります。
また、雨水が一気に集まり、雨量が多くなる谷樋や集水器などは、破損や腐食しやすいので要点検項目です。ガルバリウム鋼板などの金属製の谷樋の板金は、経年劣化で錆びて穴が開くことがありますので、屋根の上からよく調査しなければなりません。