外壁塗装 沼津市下香貫
| リフォーム内容 | 外壁塗装 |
|---|---|
| プラン 使用塗料 |
外壁プラン:無機プラン 塗料メーカー:KFケミカル 塗料名:KFワールドセラグランツ クリヤー5分艶(295I) 付帯 N90 15-40D 22-65B 22-70C (5分艶) |
| リフォーム期間 | 約3週間 |

シーリング工事
-
シーリング施工前 -
既存シーリング撤去 -
プライマー塗布 -
シーリング材充填 -
シーリング均し -
シーリング施工後 -
シーリング材使用前 -
シーリング材使用後
シーリング工事
耐用年数15年~20年と言われている「フッ素塗料」「無機塗料」といった高耐久塗料が主流になってきた昨今、「塗料」と「シーリング」の耐用年数を同レベルに合わせる必要があります。しかし、一般的なシーリング材の耐用年数は7年~8年と短く、塗料よりも先にシーリングが劣化してしまうというアンバランスが問題になっていました。
これを解消するために高耐久シーリングを使用する必要があります。そこでおすすめするシーリング材が「オート化学のイクシード」や「サンライズのH100」、実に耐用年数が30年と非常に長寿命です。 大手ハウスメーカーの新築工事にも同等のシーリングが使用されています。
高圧洗浄

高圧洗浄
高圧洗浄
高圧洗浄は、外壁や屋根の塗装面にこびりついたカビや汚れを高圧の水洗いによって洗い落として、塗料の接着をよくするために行います。ガソリンエンジン式の機械を通して、高圧の水で洗い落とします。音は少々・・ですが、汚れはエンジン式の方が圧力が強いのでしっかり汚れを落とせます。
外壁に触ると手にチョークのような粉が付くことをチョーキングと言います。外壁の塗り替えのサインと言われています。チョーキングの粉を水洗いでよく落とさなければ、塗装がはがれる原因となる恐れがあります。
外壁塗装 塗料

外壁下塗り塗料使用前

外壁下塗り塗料使用後

外壁上塗り塗料使用前

外壁上塗り塗料使用後
外壁工事
外壁塗装下塗り
外壁塗装中塗り
外壁塗装上塗り
クリヤー塗装(透明塗装)について
クリヤー塗装は、現在のサイディング外壁の模様や質感をそのまま活かすことができる透明な塗装仕上げです。新築時にデザイン性の高いサイディングを選ばれた方で、「その風合いを残したまま保護したい」というご希望のある方に最適な塗装方法です。
塗料が透明であるため、下地となる外壁材の状態が仕上がりに大きく影響します。外壁に著しい劣化や傷みがある場合は不向きなため、施工の目安としては、築8~15年程度までが推奨されます。
※使用されているサイディングのグレードや環境によって変動します。
仕上がりのつやは、「つや有り」「5分つや」「つや消し」からお選びいただけます。光沢のある仕上がりをご希望の方はつや有りを、落ち着いた雰囲気をご希望の方は5分つや・つや消しをお選びください。
付帯工事
-
発錆ビス交換前 -
発錆ビス交換後 -
下地調整 -
下地調整 -
下地調整 -
下地調整 -
破風・鼻隠し下塗り -
破風・鼻隠し中塗り -
破風・鼻隠し上塗り -
軒樋下塗り -
軒樋上塗り -
軒裏下塗り -
軒裏上塗り -
庇下塗り -
庇中塗り -
庇上塗り -
化粧板下塗り -
化粧板中塗り -
化粧板上塗り -
シャッターボックス下塗り -
シャッターボックス中塗り -
シャッターボックス上塗り -
オーバーハング下塗り -
オーバーハング中塗り -
オーバーハング上塗り -
竪樋下塗り -
竪樋上塗り -
水切り下塗り -
水切り中塗り -
水切り上塗り
軒天塗装
軒天の仕上げ塗装工事です。上裏(あげうら)軒裏(のきうら)とも表現します。軒天は屋根裏やベランダ床下の結露水滴を受け、湿気を帯びやすい部分です。この部分はカビの生えにくい専用塗料で塗装します。
この塗料は湿気を外部に逃がす透湿性と防カビ性に優れるだけでなく、塗料の粒子が細かく基材に浸透するため高い吸着力により剥がれにくいといった特長もあります。
雨樋
雨樋なども耐久性の高いフッ素塗料などで塗装することで、外壁に塗装した塗料の耐久性と合わせる事ができます。劣化がひどい場合には、塗装よりも交換した方が長持ちします。
軒樋の勾配が悪くなると水やホコリが溜まり、コケや藻、雑草などが生えてくる場合もあります。雨樋の継ぎ目から雨漏りすることもあるので、外壁塗装で足場をかける際には、必要に応じて勾配調整を行います。
完成 ビフォー・アフター
【施工前】

このたびは弊社にご依頼いただき誠にありがとうございました。今後とも末永く、市川塗装を宜しくお願いいたします。
外壁塗装、屋根塗装、屋根の葺き替え、カバー工法、防水工事、塗り替えの市川塗装、沼津市、三島市、御殿場市、裾野市、長泉町、小山町、函南町、清水町、富士市、富士宮市
沼津市下香貫で外壁塗装・屋根塗装をお探しなら市川塗装へ
































































沼津市下香貫にて、築16年の住宅の外壁塗装をご依頼いただきました。
外壁は軽度の色あせが見られる程度で、既存サイディングの模様を残したいというご要望から、今回はクリヤー(透明)塗料で施工しました。
採用したのは、耐久性に優れた最上位グレードの無機塗料です。
また、付帯部も無機塗料で塗装を行い、色あせていた部分を新築時のような鮮やかさに復元しました。
外壁のクリヤー塗料と付帯部の塗料はいずれも5分艶仕上げとしたことで、落ち着きのある上質な外観へと生まれ変わりました。