- トップ
- 長泉町の屋根カバー工事
長泉町の屋根カバー工事
2~3回目の屋根塗装をお考えなら次は「屋根カバー工事」を!
スレート屋根や金属屋根などで、定期メンテナンスをきちんと実施している方ほど、2回目以降も同じように塗装工事を行うことが多いでしょう。
しかし、屋根の塗装工事も2回目以降になると、それ以上塗装してもメンテナンス効果があまりない、といった状態になっていることもあります。
その理由は、屋根材の経年劣化です。
塗装する屋根材にも「耐用年数」がありますので、耐用年数を過ぎているのであれば、そろそろ屋根の葺き替え工事が必要になってしまいます。
そこで、屋根カバー工事のご提案です。
今回は、2回目以降の屋根塗装で、次は屋根カバー工事を検討したい、という方に読んで欲しい記事です。
屋根の葺き替え工事は20~30年に一度必要なことがある!
瓦屋根などは、長寿命で50年以上も同じ瓦を利用できますが、スレートや金属製の屋根材は、塗装メンテナンスが必要な上に、20~30年に一度の葺き替え工事が必要です。
塗料の耐用年数は、10~20年程度ありますので、2回目以降の塗装工事を実施する際には、屋根材を葺き替えて、全て交換したほうがいい、という場合があります。
というのも、屋根材が寿命を迎えるのであれば、ボロボロになった表面に塗装しても防水効果や保護効果などが意味をなさないからです。
屋根材がボロボロになっていたらやはり塗装できない!
薄い板状のスレート屋根は、軽量で施工しやすいというメリットがありますが、毎日太陽からの紫外線や雨風などの大自然の影響を受けていますので、確実に経年劣化していきます。
過酷な環境ですから、経年劣化したスレートは、端のほうが浮いたり、反ったりしていきます。
そのため、隙間部分から水が浸入しやすくなっており、その下の防水シートも劣化していきますので、防水性能がなくなってしまったら、確実に雨漏りが発生します。
雨漏りは、建物全体を傷めやすく、寿命を縮める主要な原因の一つです。
長く住み続けるなら、スレートや金属屋根の場合は、2回目以降の塗装や部分補修で雨漏りなどのトラブルが解決できないなら、下地材を含めた屋根の葺き替え工事が提案されるでしょう。
屋根の葺き替えは1回目は「屋根カバー工事」でもよい
屋根のカバー工事も頻繁にできるものではなく、同じ建物なら1回限りだといってもいいでしょう。
2回目は本格的な屋根の葺き替え工事を実施する予定であれば、建物の躯体も同じもので長期間使えることになります。
1回目は屋根カバー工事で重ね葺きを行い、2回目で屋根の葺き替え工事を行うと、50年近く同じ建物であっても、補修や塗装などの最低限のメンテナンスを繰り返しながら快適に住み続けることができるでしょう。