- トップ
- 富士宮市の住宅塗装
富士宮市の住宅塗装
住宅塗装で忘れてはならない付帯部の塗装
住宅塗装では、屋根や外壁などのメインとなる塗装の他にも「付帯部」の塗装があります。雨戸や破風板の他にも、一般にはあまり知られていない名称の付帯部も存在します。
今回は住宅塗装の中でも外壁塗装時の付帯部はどうすればいいのか?について解説しています。
付帯部塗装が必要な部位とは?
外壁塗装時に実施されている主な付帯部塗装箇所の名称や読み方、場所、形、役割などを知っていると話がスムーズに進みます。外に出て実際に確認してみましょう。
・軒天(のきてん)
外壁から突き出した屋根の裏側部分。
・破風板(はふいた)
屋根の妻側に設置されている板。
・鼻隠し(はなかくし)
屋根の桁側に設置されている板。雨樋の取り付け場所。
・雨樋(あまどい)
屋根の桁側に取り付けられた排水設備。
・水切り
基礎と外壁の境界に設置されている板
・雨戸
窓を保護するために取り付けられた戸。
・戸袋
戸を収納できる箇所。
・シャッター
屋内を保護し、開放したり戸締りするために上下に昇降する戸。
・窓枠
窓ガラスがはめ込まれている枠。
・玄関ドア
玄関に設置されているドア。
・手すり
屋外にある階段やベランダ・バルコニーなどの他、必要な場所に設置。
・ベランダ、バルコニー
屋根のあるバルコニー、屋根のないベランダに分類できます。
2階以上にあり、屋外に設置されたスペース。
・笠木(かさぎ)
ベランダ・バルコニー部にあり、手すり部分の天面に設置されている。
・フェンス
隣地との境界部分や庭・駐車場にも設置されており、目隠しや防犯を目的としています。
付帯部の塗装はなぜ必要?
建物や庭などの付帯部も経年劣化します。住宅塗装は、雨や風の影響を緩和し、防水性や耐久性を維持します。金属部であれば、錆び止め塗装を行い、錆びの発生を防ぐという目的もあります。
雨が当たらないような場所であっても、湿気の多い場所なら苔やカビなどが発生し、木材の腐食や鉄部の錆びの発生を促します。
付帯部は全体からみると目立たない部分です。色選びに関しても、周囲と調和する色やアクセントになる色などを上手く選ぶと、仕上がり品質が向上し、耐久性が向上するだけではなく、以前よりも格段に見栄えもよくなっていくでしょう。
付帯部の塗り忘れに注意
住宅建物の構造や使われている部材などには個性があり、全ての建物で付帯部の場所も異なります。付帯部塗装では塗り忘れも発生しやすく、見積書などで確認するだけではなく、工事の工程表を見て、付帯部ごとの塗装内容を確認してください。
自分の住宅にはあるのに、工事の工程表には掲載されていない付帯部は工事前によく確認しておきましょう。ある付帯部の塗装工程が抜けてしまっていることもありますし、その他に入れられていることもありますので注意が必要です。