- トップ
- 沼津市のコーキング工事で使われている材料
沼津市のコーキング工事で使われている材料
沼津市のコーキング工事で使われている材料
住宅の建築の現場では、さまざまなコーキング工事が行われています。コーキング工事とは、サイディングボードでいえば、目地の隙間をコーキング材で埋める工事です。沼津市はサイディングボードの住宅が多く、多くの建物でのコーキング工事が実施されています。
コーキングはシーリングとも呼ぶことがありますが、塗装業者や建築関係者にはどちらを使っても通じますし、ほぼ同じ意味で使われていると考えてください。サイディングの隙間を塞いで、雨水の浸入を防ぐ大切な役割を持つコーキング工事ですが、今回は沼津市のコーキング工事でよく使われている材料について解説していきます。
隙間を埋め防水性を高めるコーキング工事
外壁材でも特にサイディングボードを採用した場合は、ボードとボードの間の目地部分にできる隙間を埋めて防水性を確保するコーキング工事が実施されています。コーキング材には、高い柔軟性があり、振動などで動いたボード同士が当たって傷つくことを防ぎます。
コーキング工事がしっかりとできていないと、外壁からの雨漏りの発生や湿気が溜まって部材が腐食するなどの不具合が起こり建物に悪影響を及ぼすことがあるので、手抜き工事がないように注意しなければなりません。
コーキング材の弱点は経年劣化が早いこと!
新築時に行われたコーキング工事は、寿命の短い汎用のコーキング材を使用することが多く、強い紫外線の影響を受けて5年もすれば、ひび割れ、肉やせ、剥離などの諸症状が発生し始めます。
施工時にコーキング材の指定が特にない場合は、寿命がそれほど長くない汎用コーキング材を使って施工されていることがあります。コーキング材にもこだわりを持つと建物の耐久性もアップし、長持ちします。
施工時やメンテナンス時には寿命の長いコーキング材を選ぶか、コーキング材の経年劣化症状がひどいなら、新たにコーキング工事をやり直すといいでしょう。コーキング工事といえば、一般的には「打ち替え工事」と「打ち増し工事」の2種類があります。
打ち替えは既存のコーキング材を丁寧に除去し、清掃や下地処理をした後に新しいコーキング材を充填した後、再塗装が必要ならその上に塗装を行っています。
既存のコーキング材を残して補修する工事とは、コーキングの打ち増し工事です。古いコーキング材は硬くなっていて、その上に新しいコーキング材で施工しても、途中から剥がれたりしてトラブルが起こりやすいので、全て除去すべきでしょう。
全て新しいコーキング材に更新すると、剥がれにくくなり長持ちしますので、コーティング工事は打ち替え工事がおすすめです。
10年以上の寿命を持つ高耐候性コーキング材がおすすめ!
コーキング材で一般的に選ばれている素材といえば、ウレタン系や変成シリコン系が多いようです。変成シリコン系コーキング材は、新築時のサイディングによく用いられており、強い耐候性を持っています。
ウレタン系コーキング材は、外壁塗装工事の際に同時に行われるコーキング工事でよく使われています。ウレタン系コーキング材は、塗装との密着性がよいというメリットがあるからです。
コーキング材の寿命は短いと5年程度ですが、何度も打ち替える手間や費用を考えると、10年以上使える長寿命の高性能のコーキング材がおすすめです。
例えば、一度施工すると20~30年は持つといわれている「オートンイクシード」は、コーキング材の寿命が長いためメンテナンス回数やコストを削減して建物や外壁を長期間保護することができます。
弊社施工エリアである沼津市では、外壁塗装改修時には、耐久性に優れた「オートンイクシード」でコーキング工事をおこなっています。