環境に優しい水性塗料の特徴と選び方
水性塗料は、油性塗料のようなシンナーなどの溶剤を使わずに、水を使って薄めて使う塗料です。油性塗料の有機溶剤の有害な成分がなく、臭いも強くないことから、水性塗料を選ぶ方が増えています。
水性塗料は危険性が少ない
水性塗料は、塗料を希釈するときに、シンナーやアルコール、エーテルなどのような有機溶剤を使用していないので、初心者でも安全に使用でき、塗装作業も容易です。
油性塗料を使うと、刺激臭により、頭痛がしたり、嘔吐などを引き起こしたりすることがあり、周囲にいる人だけではなく、作業者も危険にさらされます。
水性塗料は、水を使って希釈するため、安全に使用できるので、外壁だけではなく、内装にも使用されていますし、塗り直しなども簡単です。水性塗料は、登場した当初は油性塗料に性能で劣る面が多かったようですが、年々改良を加えることにより、油性塗料と同等の性能を引き出すことに成功しています。
価格も安価で、耐久性も向上したことから、外壁塗装で使う塗料は、水性塗料がメインになりつつあります。
また、水性塗料は、取り扱いや保管が簡単です。臭いも少なく、環境汚染することもないので、外壁塗装では今後もよく使用されるでしょう。
外壁にも使用される機会が増えた水性塗料
水性塗料は、油性塗料に比べると、耐摩耗性や耐候性では少し劣っています。油性に比べると密着力が弱いため、外壁に使用する場合は、下塗り材をしっかりと塗ってからでないとうまく塗れない場合があります。
湿気があると色ムラができることがあり、乾燥した時期での塗装作業をおすすめします。水性塗料は、5℃を下回るような低い気温ですと、塗膜が作れないので施工ができない場合があります。
冬季や寒い地域では使えない場合があるからです。水性塗料は、際立ったデメリットは少ないといえますので、刺激臭もなく環境に対応した強い塗膜を作ることができる優れた塗料で、外壁塗装でもよく選ばれるようになりました。
主な水性塗料の種類
主な水性塗料の種類は、合成樹脂の種類により決まっています。合成樹脂は、アクリル、ウレタン、シリコンの他、耐久性が最も高く高価なフッ素なども選ぶことができます。
塗料の耐久性は、水性や油性で決まっているわけではなく、合成樹脂の種類により決まっています。ここでは、よく使用されているアクリル、ウレタン、シリコンのそれぞれの水性塗料の特徴についてご紹介します。
・水性アクリル塗料
樹脂成分がアクリル系の塗料です。戸建て住宅の外壁によく使用されています。価格が安くなりますが、耐用年数は短くなります。
・水性ウレタン塗料
樹脂成分がウレタン系の塗料です。塗装面に密着しやすく、耐候性も十分にあります。水性仕上げで環境を汚染することもありません。
・水性シリコン塗料
樹脂成分がシリコン系の塗料です。耐熱性や耐久性が高い塗料です。水性仕上げで刺激臭もなく、環境にも優しい塗料です。
AKIHIKO ICHIKAWA