お支払い方法のご案内
クレジットカード決済






QRコード決済


リフォームローン

銀行振込
現金支払い
※詳細はお問い合わせください。
洋風と和風、それぞれに合うブルーの外壁
公開日:2017年02月28日
カテゴリー:御殿場市
いきなりですが、ブルー系の外壁を想像してみてください。多くの方が洋風の家を想像されたのではないでしょうか。日本で見る機会が少ないためか、「ブルー系の外壁」と聞くと洋風の家を想像してしまいがちですよね。
しかし、濃淡や、明度、彩度を調整することで、和風の家であってもブルー系の外壁を用いられるのです。今回は、洋風、和風、それぞれに合うブルーの外壁をお伝えします。
まず、洋風の家で、ブルー系を用いる際にはウェッジウッドブルーがオススメです。青ならではの爽やかさがあるのはもちろん、どこか穏やかな印象も感じられるこの色は、白のサッシや玄関によく調和します。条件に合うようなら、外壁にウェッジウッドブルーを用いられてみてはいかがでしょうか。
また、和風の家には、彩度と明度を落として濃紺に近い深い色にしましょう。夕方から夜に成る時間帯の空に似ているこの色は、多くの人の感性を刺激します。非常に個性的ではありますが、周囲から浮かず、モダンな雰囲気を醸すことができますよ。
今回は、洋風の家ならウェッジウッドブルー、和風の家なら濃紺をオススメいたしました。一言「ブルー」といっても、濃度や明度によって見え方や印象付け方が大きく異なります。時間をかけて、理想の外壁塗装を行えるようにしましょう。
AKIHIKO ICHIKAWA