外壁塗装では、いろいろな色から好きな色を選ぶことができます。しかし、目立つ色や建物の外壁にはあまり見られないような色を使うと、周辺環境からも浮いてしまいます。さらに、白い色、原色、ビビッドな色は、すぐに汚れが目立つようになりますので避けたほうがいいでしょう。今回は、外壁の汚れが目立たない色選びについて解説していきます。
汚れが目立たない塗装色選び
外壁塗装色には汚れが目立たない色が存在します。汚れが目立たない色の代表格は、グレーです。グレーは、砂やホコリの茶色系の汚れの他、カビや藻などの緑や黒などの汚れも目立ちにくくしてくれます。そのため、グレーはサイディングボードでは最も採用率の高い色です。
汚れの色は中間色に分類できますが、グレーは中間色を目立たなくする効果があることが知られています。工場に近い地域や湿気の多い地域なら、長期的にはグレーを選ぶと汚れが目立たなくなり、メンテナンスの機会を減らすことができます。
アイボリーやベージュも選択可
グレーを使うと汚れが目立たないとわかっていても、地味な色を選びたくない場合は、もう少し明るい色を選ぶといいでしょう。グレー以外では、アイボリーやベージュなどが汚れが目立たなくなる色として人気です。
また、ベージュやアイボリーの色は、グレーのように重たいイメージがなく、建物全体がより軽く明るいイメージになりますのでおすすめです。茶色よりもより明るい色を選ぶことで、建物の外観の見た目もすっきりした印象に仕上がります。
白や黒は汚れが目立つ
汚れが目立つ色についても知っておきましょう。特に白い外壁塗装色は、汚れが目立ちます。黒も同様です。中間色の汚れがつくと、コントラストがはっきりするため、汚れの色が目立ちやすくなります。汚れが目立つため、白や黒を外壁塗装色に使う場合は、汚れに強い光触媒塗料やセラミック塗料などの高性能・高価格の塗料を選ばなければならないでしょう。
原色は汚れも色あせも目立つ!
赤などの原色は、紫外線の影響を受けて劣化しやすく、色あせが生じます。さらに汚れも目立ちやすくなりますので、再塗装メンテナンスの機会を早めてしまいます。
目立つ色や原色は見た目の美しい色ですが、汚れやすいうえに色あせしやすく、清掃や再塗装などのメンテナンスが必要となりますので、どうしても使いたい色でない限りは、避けたほうがいいでしょう。
AKIHIKO ICHIKAWA