お支払い方法のご案内
クレジットカード決済






QRコード決済


リフォームローン

銀行振込
現金支払い
※詳細はお問い合わせください。
屋根の劣化症状まとめ
公開日:2016年09月17日
カテゴリー:三島市錦が丘
お家を太陽の光や雨、雪などから守る屋根。知らず知らずのうちに劣化してしまっています。そこで今回は屋根の劣化症状についてご紹介したいと思います。
・藻やカビ
これは屋根に水分が付着することで発生してしまいます。特に湿気がこもりがちな北側の屋根で起きる症状でしょう。この藻やカビは高圧洗浄で落とすことができます。
・サビ
これは経年劣化によるものです。こちらは板金屋根やスレート屋根の鉄部で特に発生しやすいでしょう。対処法としては、ケレンで削り落とすことが挙げられます。
・ひびわれ
こちらは、劣化が進んでいたりもろくなった屋根に力が加わることでできてしまいます。
・色褪せ
紫外線や雨のダメージを受けることで色褪せが起きます。こうなってしまうと洗浄では落とせないので、塗り替えをしましょうね。
・塗膜がはがれる
こちらも色褪せと同様、紫外線や雨によって起きる症状です。塗り替えをすることできれいな状態にしましょう。
一般的に、屋根も外壁と同様、10~15年経ったら塗り替えが必要になります。劣化症状に合わせた対応をし、屋根を労わりましょうね。
AKIHIKO ICHIKAWA