熱の伝導を抑え断熱の機能に優れた断熱塗料と遮熱塗料の違いとは?
断熱塗料や遮熱塗料は、塗装により塗装面や室内の熱伝導を抑え、温度を保存する効果のある機能性塗料です。主に断熱塗料と遮熱塗料に分けて紹介されていますが、その違いを少し詳しくご説明していきます。
断熱塗料や遮熱塗料を簡単に説明すると?
まずは、断熱塗料や遮熱塗料を簡単にご説明しましょう。断熱塗料は、太陽熱を塗膜に溜め込んで、熱の伝達を抑える働きがあります。熱を保存できるので、夏は温度の上昇を防いでくれますし、逆に冬は温度の低下を防いでくれます。
断熱塗料なら、一年中快適に過ごすことができます。一方の遮熱塗料は、塗装面が熱を反射しますので、塗装面や室内の温度上昇を防ぐことができます。
断熱と遮熱をもっと詳しく比較してみよう!
断熱塗料は、熱伝導率が低いとも表現でき、冬場も快適な室温をキープします。一方の遮熱塗料は、熱を反射し、夏場は快適ですが、冬場は室温を快適に維持することが難しくなっています。
耐用年数は、断熱塗料の方が耐久性能に優れており、15~20年です。遮熱塗料は、10~15年です。コスト面で見ると、遮熱塗料のほうが安くシリコン塗料と変わらない値段で塗装が可能です。
断熱塗料は、夏も冬も一年中快適な室温を保持しますので、省エネ効果が一年中続き、光熱費は遮熱よりも断熱塗料のほうが安くなるでしょう。
断熱・遮熱塗料の効果が最大限になるのはこんなお住まい!
例えば、熱伝導率の高い金属製の屋根や外壁は、断熱・遮熱塗料の効果が大いに期待できます。夏場は、トタン、ガルバリウム鋼板などの金属屋根では、特に遮熱効果がよく発揮されるようです。
家族が集まって過ごすリビングが2階や最上階にある場合は、室温が上がりますので、遮熱塗料を使用すると室温の上昇を防ぐことができます。また、コスト面から断熱施工をやっていない場合でも遮熱・断熱塗料を塗ることにより、ある程度の遮熱・断熱効果を得ることができます。
例えば、鉄板の屋根、トタン屋根、工場や倉庫などの断熱が入っていない金属屋根などです。住宅の構造でいえば、屋根裏空間が狭いお住まいや緩勾配の屋根、小屋裏換気がない家、勾配天井の家などが、断熱・遮熱効果が有効に作用する環境です。
屋根や外壁の色にも注目してみると、黒に近い色ほど熱を吸収しやすいという特徴があります。そのため、室内温度を抑えるために、遮熱・断熱塗装をすることがあります。
施工価格は高くなりますが、遮熱塗料よりも断熱塗料のほうが節電効果が高く、夏も冬も快適に過ごせます。特に冬は暖かい空気を外に逃がすことがないので、屋根や外壁の断熱塗装がおすすめです。
AKIHIKO ICHIKAWA