お電話でのご相談は
8時~19時まで受付中!
0120-158-553
メールでのご相談は

私たちは静岡の沼津・三島地域を中心に 外壁塗装と屋根塗装、屋根カバー工法、外壁張り替え、防水工事などを行っています。外壁、屋根に関することなら何でもご相談ください!

お電話でのご相談は
8時~19時まで受付中!
0120-158-553
メールでのご相談は
施行事例
お客様の声
初めてのお客様へ
他社との違い
工事メニュー
塗装職人募集協力会社募集
お支払い方法のご案内
クレジットカード決済
VISA orico JCB アメリカンエキスプレス Diners Club DISCOVER
QRコード決済
PayPay LINEPay
リフォームローン
金利0%
銀行振込
現金支払い
※詳細はお問い合わせください。
雨樋はなぜ壊れる?症状から原因を探って解説
公開日:2019年02月10日 カテゴリー:裾野市今里


雨樋はなぜ壊れる?症状から原因を探って解説

雨樋修理 裾野市


 屋外にあって重要な働きをしている雨樋が経年劣化したり、破損したりすると、建物の外部と内部の両方にまで想像以上の被害を及ぼすことになるでしょう。

 雨樋も屋根や外壁の一部と考えるべきで、定期メンテナンスや随時補修などが必要です。

 雨樋の破損状態や症状から原因を探って、適切な判断により正しい原因を突き止めれば、再発トラブルの出ない雨樋修理をすることができます。

 今回は、雨樋が壊れる様々な理由をいくつか取り上げて、発生箇所やその症状などの情報から適切な修理方法や対処法についてご説明していきます。



雨樋に土砂やゴミが溜まる


 雨樋の溝の中に、落ち葉や枯れ木、砂などのゴミが溜まることは避けられません。

 しかし、大量の土砂やゴミが溜まると、雨水が流れなくなって水があふれたり、重さで曲がったりして、正常な水の流れができなくなってしまいます。

 よくゴミが溜まる箇所として挙げられるのが、軒樋、竪樋、集水器などで、雨樋全体の点検が必要なのは言うまでもないでしょう。

 一般的な対処法としては、定期的に雨樋の清掃を行って、ゴミ詰まりを防ぐことです。

 また、大量の降雨時の後や大型台風が多かった年など、水があふれていた後を発見することもありますので、定期点検を兼ねて清掃を行うようにしてください。



雨樋の歪みやヒビ割れ


 紫外線や熱の影響により経年劣化すると、丈夫な雨樋であっても色あせが見られ、変形していきます。特に雨樋にゴミが溜まっているような状態で時間がたつと歪みやすくなっています。 

 接着剤で接合した継ぎ目部分は元々弱いので、強い力のかかると雨樋にヒビ割れが生じたり、外れてしまったりすることがあります。

 雨樋は複数のパーツに分かれており、部分交換修理にも対応しており、一つ一つの雨樋パーツは高価ではありません。

 雨樋の部分交換修理は修理業者にも依頼しやすいので、部分的な雨樋の歪みやヒビもすぐに解消できるでしょう。



古い雨樋に多いカビ、苔、藻の発生


 古い家屋の雨樋に多い雨樋のトラブルといえば、カビ、苔、藻の発生です。古い家屋や管理されていない家屋では、雨樋の表面がボロボロになり、カビ、苔、藻などが発生していて見た目が悪くなっています。

 カビや苔、藻などが発生していても放置していると、建物内にも菌類が入り込んでしまい、様々な健康被害をもたらします。

 例えば、気づかないうちに、シックハウス症候群などの健康被害を引き起こすことがありますが、根本的な原因がカビや苔、藻などの発生にあり、室内環境を悪化させています。

 雨樋の部分交換修理などが行われますが、経年劣化で雨樋や建物に全体的にカビ、苔、藻などが大量に発生しているのであれば、雨樋全体を交換してください。



雨樋を取り付けている金具や継ぎ目の不具合


 経年劣化で雨樋を固定している金具が錆びたり、折れたり、曲がったりすることもよくありますが、放置すると雨樋も壊れやすくなってしまいます。

 雨樋の継ぎ目がズレてしまうことも多く、雨水がスムーズに流れなくなったり、継ぎ目から水漏れが発生したりする原因となってしまいます。

 不具合箇所がはっきりとしている場合は、金具の交換や継ぎ目部分の雨樋の交換などの部分交換修理で対応できるでしょう。



集水器や樋の破損・外れ


 集水器は、軒樋に集まった雨水を竪樋を通して流すために、中継点にある器具で大量に集まった雨水であってもしっかりと処理できる点がポイントです。

 しかし、集水器にゴミが詰まることが多いので、集水器部分に不具合が発生すると、すぐに雨水があふれ出てしまうので雨漏りの原因となってしまいます。また、樋の継ぎ目が外れることもあります。

 経年劣化はもちろんですが、強風に煽られて樋同士がぶつかって破損し外れてしまいますので、雨水がうまく流れなくなります。

 この場合は、雨樋集水器や軒樋、竪樋などの部分補修や部分交換修理で対応することになります。



自然災害による雨樋の破損


 台風襲来時の大雨や強風は、一瞬にして雨樋を破損させてしまうことがあり、経年劣化などは全く関係がなく、新しい雨樋であってもすぐに壊れてしまいます。

 大量の雨水が雨樋や集水器に流れ込んでいきますので、雨水を処理しきれないと水があふれて外壁や建物などを汚します。

 突風や強風は一瞬の出来事であっても、一度樋が外れてしまえば、雨樋は正常に機能しなくなります。

 また、豪雪地帯に限らず、たまに降った大雪であっても、大量の積雪の重みにより、雨樋が歪んだり、破損したりすることがあります。

 こうしたケースでは、雨樋の部分補修や部分交換修理を実施しています。



雨樋の経年劣化


 一般的な雨樋の耐用年数は、20~25年ほどなので、それ以上の年数が経過していれば、すでに寿命になっているはずです。

 お住まいの地域の環境によって多少の差はあるものの、築20年以上たてば、多くの建物では雨樋の破損や破れ、金具の腐食などの不具合が増えていきます。

 各種雨樋の経年劣化現象が見られたら、雨樋の寿命が来ています。部分交換するのではなく、雨樋全体の交換修理が必要となるでしょう。

 

 

裾野市今里で外壁塗装・屋根塗装をお探しなら市川塗装

PROFILE
プロフィール写真
市川 明彦
AKIHIKO ICHIKAWA
塗装技能士・建築士|複数の職場で建築物の塗装・メンテナンスの経験を積み、先代である父の塗装店を2005年に引き継ぐ。塗装技能士・建築士に加えて、雨漏り診断士・戸建住宅劣化診断士・窯業サイディングメンテナンス診断士も保有。 情報を公開し、活動において開かれた姿勢を持つことで、信頼と誠実さを築くという理念を掲げて活動している。
価格表
おすすめの塗料・建材
KFワールドセラ
オートンイクシード
スーパーガルテクト
はる・一番
カルセラ
LINEでご相談
ご連絡先はこちら
市川塗装株式会社
〒410-0013
静岡県沼津市東熊堂441-2
杉本ビル2階
TEL:0120-158-553
FAX:055-941-8812
MAIL:info@ichikawa-paint.com
【営業時間】8:00~19:00
【定休日】年中無休